カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (2)
最近のエントリー
HOME > BLOG
BLOG
「肩が痛くて腕が上がらない」でお困りの方へ 高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」
高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
●肩が痛くて腕が上がらない
●腕は上がるが肩に痛みがある
●腕を動かすと肩に引っ掛かりや詰まった感じがする
●後ろ(背中)に手を回す動きで肩に痛みが出る
●腕に痛みやしびれがある
このような症状でお困りでしたら「高槻芥川YOU整骨院」に是非、ご相談ください。
ほとんど全方向に動くように構成されている肩の関節は、こうした大きな可動域を可能にするために
小さな筋肉群・腱・靭帯・筋肉が複雑に組み合わされて、骨を支え、動きを実現し、
関節の周囲にある滑液包が、関節の動きのスムーズ性を実現してくれています。
しかし、
骨と骨をつないで関節を構成する筋肉や腱・靭帯、滑液包などの組織は年齢とともに(特に、だいたい40代くらいから)硬くなりやすく、
長年身体のケアをせず、身体を動かさずほぐさない人は
柔軟性もなくなり可動域も小さくなり血流も悪くなり、組織の癒着が起きやすくなります。
これは肩の関節に限らず、背骨・肩甲帯・股関節・膝・足指や手指など身体の様々な部位で起きてきます。
「ほぐすこと・動かすこと」
高槻芥川YOU整骨院では、両方面からアプローチする施術です。
筋肉をほぐすことはもちろん、骨と骨をつないで関節を構成する小さな筋肉群・腱・靭帯・関節の周囲にある滑液包などの組織の癒着をも取り除いていき、
さらに動きも取り入れながら関節可動性を蘇らせていきます。
関節可動性が低下すると筋肉の活動量や血流も低下し、知らず知らずのうちに小さな動作になっており、
そのような積み重ねが「硬さ」「癒着」「痛み」につながっていくのです。
高槻芥川YOU整骨院の施術は、痛みで動かせない・肩が痛くて腕が上げられないなどであれば、
まず身体に軽さが出て「動かす」ということができるようになっていきます。
動きが出るとそこに血が流れ、痛みも解消されていくのです。
「動かすこと」
ご希望の方は、高槻芥川YOU整骨院のパーソナルトレーニングを。
おひとりおひとりの骨格に合わせ、骨や関節の動きに着目して、身体の動かし方や使い方・運動の仕方・考え方を詳しくわかりやすくご指導させていただきます。
「身体を動かすこと」・「運動習慣」というのはランニングやウォーキングなどの有酸素運動も良いのですが、
骨や関節の動きに着目したトレーニングで筋肉のストレッチ⇔収縮を意識して大きく動かし、さらに、負荷を扱って筋繊維を育てていく筋トレは
より多くの筋肉が活動し、さらに奥の方の腱・靭帯・関節の周囲にまで良い刺激を与えてくれるので可動域も広がり血流も良くなり、
身体にとってメリットしかないくらい沢山メリットがあるのですが、関節や筋肉の痛みを解消させていく・関節や組織の癒着の予防にもおすすめなのです。
可動域が大きい肩の関節。
手はよく動いているが、肩の動きとなると、意外と使えていない人が多くおられます。
手の動きや手の力・手でのコントロールを考えがちなので、肩に関しては実は、硬くなって組織の癒着が進み、可動域が小さくなっていることに気付きにくいのです。
肩や首はよく凝る・口呼吸という方は、肩の関節や肩甲骨を上手に使えていない・骨や関節の位置が悪い、ということが多いので要注意です。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー

●肩が痛くて腕が上がらない
●腕は上がるが肩に痛みがある
●腕を動かすと肩に引っ掛かりや詰まった感じがする
●後ろ(背中)に手を回す動きで肩に痛みが出る
●腕に痛みやしびれがある
このような症状でお困りでしたら「高槻芥川YOU整骨院」に是非、ご相談ください。

ほとんど全方向に動くように構成されている肩の関節は、こうした大きな可動域を可能にするために
小さな筋肉群・腱・靭帯・筋肉が複雑に組み合わされて、骨を支え、動きを実現し、
関節の周囲にある滑液包が、関節の動きのスムーズ性を実現してくれています。
しかし、
骨と骨をつないで関節を構成する筋肉や腱・靭帯、滑液包などの組織は年齢とともに(特に、だいたい40代くらいから)硬くなりやすく、
長年身体のケアをせず、身体を動かさずほぐさない人は
柔軟性もなくなり可動域も小さくなり血流も悪くなり、組織の癒着が起きやすくなります。
これは肩の関節に限らず、背骨・肩甲帯・股関節・膝・足指や手指など身体の様々な部位で起きてきます。
「ほぐすこと・動かすこと」
高槻芥川YOU整骨院では、両方面からアプローチする施術です。
筋肉をほぐすことはもちろん、骨と骨をつないで関節を構成する小さな筋肉群・腱・靭帯・関節の周囲にある滑液包などの組織の癒着をも取り除いていき、
さらに動きも取り入れながら関節可動性を蘇らせていきます。
関節可動性が低下すると筋肉の活動量や血流も低下し、知らず知らずのうちに小さな動作になっており、
そのような積み重ねが「硬さ」「癒着」「痛み」につながっていくのです。
高槻芥川YOU整骨院の施術は、痛みで動かせない・肩が痛くて腕が上げられないなどであれば、
まず身体に軽さが出て「動かす」ということができるようになっていきます。
動きが出るとそこに血が流れ、痛みも解消されていくのです。
「動かすこと」
ご希望の方は、高槻芥川YOU整骨院のパーソナルトレーニングを。

おひとりおひとりの骨格に合わせ、骨や関節の動きに着目して、身体の動かし方や使い方・運動の仕方・考え方を詳しくわかりやすくご指導させていただきます。
「身体を動かすこと」・「運動習慣」というのはランニングやウォーキングなどの有酸素運動も良いのですが、
骨や関節の動きに着目したトレーニングで筋肉のストレッチ⇔収縮を意識して大きく動かし、さらに、負荷を扱って筋繊維を育てていく筋トレは
より多くの筋肉が活動し、さらに奥の方の腱・靭帯・関節の周囲にまで良い刺激を与えてくれるので可動域も広がり血流も良くなり、
身体にとってメリットしかないくらい沢山メリットがあるのですが、関節や筋肉の痛みを解消させていく・関節や組織の癒着の予防にもおすすめなのです。
可動域が大きい肩の関節。
手はよく動いているが、肩の動きとなると、意外と使えていない人が多くおられます。

手の動きや手の力・手でのコントロールを考えがちなので、肩に関しては実は、硬くなって組織の癒着が進み、可動域が小さくなっていることに気付きにくいのです。
肩や首はよく凝る・口呼吸という方は、肩の関節や肩甲骨を上手に使えていない・骨や関節の位置が悪い、ということが多いので要注意です。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
骨盤周囲の筋・関節調整で骨盤を整えましょう! 高槻市 高槻芥川YOU整骨院
高槻市芥川町にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
骨盤は、上へは背骨と頭へ、下へは股関節と足関節へつながり、
全身のバランスや姿勢に深く関わってくる重要な部位です。
骨盤の内部には内臓も収めているため、内臓の働きに深く関わってきます。
なんとなく身体の調子が悪かったり、きれいな姿勢が保てなかったり、肩こり腰痛が慢性化していたり、ボディラインの崩れが気になったり・・・
骨盤周辺のトラブルが原因の一つかもしれません。
骨盤周辺のトラブルが原因となって起こる身体の不調には、
●肩こり・首の痛み・頭痛
●腰痛・ぎっくり腰
●膝の痛み・股関節の痛み
●冷え・便秘・むくみ
●内臓の不調
●低血圧
●自律神経の乱れ
など・・・
骨盤は上半身と下半身を結ぶため、「骨盤が歪んでいる」という状態は
関節が曲がってしまう部位が出てきて筋肉が緊張・萎縮・拘縮し可動域が制限されたり、動かない関節が出てきてしまうからそれを補うために一部に負荷がかかって痛みや関節の変形が生じたり、リンパ液や血液の循環が悪くなってしまったり、内臓の働きが悪くなってしまったり、
全身的に不調を来たしてしまいます。
では、
「骨盤が歪んでいる」とは、どういう状態でしょうか。
これは、骨盤自体が(骨自体が)歪んでいるわけではありません。
「骨盤」とは、お尻の中央にある「仙骨」と、尾てい骨とも言われる尻尾の名残の骨の「尾骨」、腰(くびれ)の少し下に触れる左右2枚の「寛骨」によって構成され、
この4つの骨は強靭な靭帯によりガチっと固まっています。
そのため、骨盤自体が(骨自体が)歪むということは、そうとう強力な外力がかからない限り起こりえません。
そうとう強力な外力がかかった場合でも、「歪む」ではなく「骨折」となるでしょう。
骨盤を構成する4つの骨が歪むわけでもなくズレるわけでもなく、
骨盤と背骨をつなぐ部位(仙骨)を動かす・コントロールする、ということができなくなること(仙骨が固まってしまうこと)
骨盤と下半身をつなぐ関節(股関節)の可動域が狭くなっていて、周囲の筋肉の働きや発達の仕方に偏りが生じていること
骨盤を、重力に逆って正しく位置づける筋力(腹筋群や背筋群・お尻の筋肉や下半身の筋肉)を使えていないこと
このようなことがあると骨盤は歪んで見えるため、「骨盤が歪んでいる」=骨盤周囲の関節の固着や可動域制限により筋肉に偏りが生じている、ということなのです。
「骨盤周囲の筋・関節調整」で「骨盤が歪んでいる」という状態から脱出しましょう!
まずは、
股関節周囲筋をしっかりほぐしていき、股関節の関節可動域を出していく(脚を動きやすくしていく)ことが重要です。
骨盤と下半身をつなぐ股関節は身体の中で一番大きな関節です。可動域も大きく、そのためたくさんの筋肉が複雑に入り組んで構成されています。
股関節をしっかりほぐしていって可動域が出やすくなってくると、腹筋群やお尻の筋肉も働きやすくなってきます。
「骨盤が歪んでいる」という状態から脱出するには骨盤を正しく位置づける筋力(腹筋群や背筋群・お尻の筋肉や下半身の筋肉)をつけていく必要もあるため
股関節をしっかりほぐしていってまずは土台として働いてくれる腹筋群やお尻の筋肉を、
使える筋肉へと変えていくと良いでしょう。
「骨盤のゆがみを整える」とうたう様々な情報がありますが、効果はないな、、これはダメだな、、、と思うものが多くあると感じています。
例えば、
「骨盤ゆがみ矯正」という短時間で終了するような整体。
「これに座るだけ」で骨盤のゆがみが改善されます、や、「このポーズをするだけ」で・・・といった商品や情報。
骨盤は、上へは背骨と頭へ、下へは股関節と足関節へつながるので、まず「ほぐす」というだけでもかなり時間がかかってきます。
関節可動域が出てくるまで股関節周囲筋をほぐすだけでも、たくさんの筋肉が複雑に入り組んで構成された部位のため、時間はかかります。
人によっても違います。筋肉の緊張萎縮拘縮が強く、関節の動きがかなり悪くなっている人はさらに時間がかかってきます。
「ほぐす」という作業でも時間がかかってくる上、土台として働いてくれる腹筋群やお尻の筋肉を使える筋肉へと変えていく・骨盤を正しく位置づける筋力(腹筋群や背筋群・お尻の筋肉や下半身の筋肉)をつけていくこともしていかなければならないため、
「骨盤を整える」とは、すぐ整うものではないですし、「~するだけ」というものではダメですし、単純なことではないのです。
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」では
骨盤を整えるには、まずはしっかりと「ほぐす」ということから始め、
関節に動きが出る・動かしやすくなる・関節の動きに軽さが出る・血が巡りだす、そのような「骨盤周囲の筋・関節調整」の技術が当院にはあります。
ひとつひとつしっかりほぐしていくため、まずは施術だけでも骨盤周辺のトラブルが原因となって起こる身体の不調の緩和に効果的です。
少し身体が動きやすくなれば、骨盤を正しく位置づける身体の使い方やエクササイズ、ご希望の方にはトレーニングなどもご指導させていただいておりますので
ぜひ、「高槻芥川YOU整骨院」へご相談くださいませ。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー

骨盤は、上へは背骨と頭へ、下へは股関節と足関節へつながり、
全身のバランスや姿勢に深く関わってくる重要な部位です。
骨盤の内部には内臓も収めているため、内臓の働きに深く関わってきます。
なんとなく身体の調子が悪かったり、きれいな姿勢が保てなかったり、肩こり腰痛が慢性化していたり、ボディラインの崩れが気になったり・・・
骨盤周辺のトラブルが原因の一つかもしれません。

骨盤周辺のトラブルが原因となって起こる身体の不調には、
●肩こり・首の痛み・頭痛
●腰痛・ぎっくり腰
●膝の痛み・股関節の痛み
●冷え・便秘・むくみ
●内臓の不調
●低血圧
●自律神経の乱れ
など・・・
骨盤は上半身と下半身を結ぶため、「骨盤が歪んでいる」という状態は
関節が曲がってしまう部位が出てきて筋肉が緊張・萎縮・拘縮し可動域が制限されたり、動かない関節が出てきてしまうからそれを補うために一部に負荷がかかって痛みや関節の変形が生じたり、リンパ液や血液の循環が悪くなってしまったり、内臓の働きが悪くなってしまったり、
全身的に不調を来たしてしまいます。
では、
「骨盤が歪んでいる」とは、どういう状態でしょうか。

「骨盤」とは、お尻の中央にある「仙骨」と、尾てい骨とも言われる尻尾の名残の骨の「尾骨」、腰(くびれ)の少し下に触れる左右2枚の「寛骨」によって構成され、
この4つの骨は強靭な靭帯によりガチっと固まっています。
そのため、骨盤自体が(骨自体が)歪むということは、そうとう強力な外力がかからない限り起こりえません。
そうとう強力な外力がかかった場合でも、「歪む」ではなく「骨折」となるでしょう。
骨盤を構成する4つの骨が歪むわけでもなくズレるわけでもなく、
骨盤と背骨をつなぐ部位(仙骨)を動かす・コントロールする、ということができなくなること(仙骨が固まってしまうこと)
骨盤と下半身をつなぐ関節(股関節)の可動域が狭くなっていて、周囲の筋肉の働きや発達の仕方に偏りが生じていること
骨盤を、重力に逆って正しく位置づける筋力(腹筋群や背筋群・お尻の筋肉や下半身の筋肉)を使えていないこと
このようなことがあると骨盤は歪んで見えるため、「骨盤が歪んでいる」=骨盤周囲の関節の固着や可動域制限により筋肉に偏りが生じている、ということなのです。
「骨盤周囲の筋・関節調整」で「骨盤が歪んでいる」という状態から脱出しましょう!

まずは、
股関節周囲筋をしっかりほぐしていき、股関節の関節可動域を出していく(脚を動きやすくしていく)ことが重要です。
骨盤と下半身をつなぐ股関節は身体の中で一番大きな関節です。可動域も大きく、そのためたくさんの筋肉が複雑に入り組んで構成されています。
股関節をしっかりほぐしていって可動域が出やすくなってくると、腹筋群やお尻の筋肉も働きやすくなってきます。
「骨盤が歪んでいる」という状態から脱出するには骨盤を正しく位置づける筋力(腹筋群や背筋群・お尻の筋肉や下半身の筋肉)をつけていく必要もあるため
股関節をしっかりほぐしていってまずは土台として働いてくれる腹筋群やお尻の筋肉を、

「骨盤のゆがみを整える」とうたう様々な情報がありますが、効果はないな、、これはダメだな、、、と思うものが多くあると感じています。
例えば、
「骨盤ゆがみ矯正」という短時間で終了するような整体。
「これに座るだけ」で骨盤のゆがみが改善されます、や、「このポーズをするだけ」で・・・といった商品や情報。
骨盤は、上へは背骨と頭へ、下へは股関節と足関節へつながるので、まず「ほぐす」というだけでもかなり時間がかかってきます。
関節可動域が出てくるまで股関節周囲筋をほぐすだけでも、たくさんの筋肉が複雑に入り組んで構成された部位のため、時間はかかります。
人によっても違います。筋肉の緊張萎縮拘縮が強く、関節の動きがかなり悪くなっている人はさらに時間がかかってきます。
「ほぐす」という作業でも時間がかかってくる上、土台として働いてくれる腹筋群やお尻の筋肉を使える筋肉へと変えていく・骨盤を正しく位置づける筋力(腹筋群や背筋群・お尻の筋肉や下半身の筋肉)をつけていくこともしていかなければならないため、

高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」では
骨盤を整えるには、まずはしっかりと「ほぐす」ということから始め、
関節に動きが出る・動かしやすくなる・関節の動きに軽さが出る・血が巡りだす、そのような「骨盤周囲の筋・関節調整」の技術が当院にはあります。
ひとつひとつしっかりほぐしていくため、まずは施術だけでも骨盤周辺のトラブルが原因となって起こる身体の不調の緩和に効果的です。

少し身体が動きやすくなれば、骨盤を正しく位置づける身体の使い方やエクササイズ、ご希望の方にはトレーニングなどもご指導させていただいておりますので
ぜひ、「高槻芥川YOU整骨院」へご相談くださいませ。


高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
手や指・足のこわばり・しびれ・痛み 高槻市にある「高槻芥川YOU整骨院」にご相談ください。
高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
●朝起きたとき、指がこわばっている。
●手がしびれている。
●親指や中指・薬指など、指の関節に痛みがある。
●手をつくと、手首に痛みがある。
●関節リウマチ検査は陰性だった。(リウマチではないと言われた)
●手足が動かしにくい・力が入りづらい。
●夜、足が痛くて眠れない・痛みで目が覚める。
●朝起きたとき、足の痛みや硬さ、違和感で、すぐに歩けない。
このような症状は
「高槻芥川YOU整骨院」に是非ご相談ください。
病院での治療は投薬や湿布などの処置で終わってしまい、
「いつまでも治らない・・・」「原因がはっきりしない・・・」と感じておられる方々も多いのではないでしょうか。
原因として考えられるものは
●関節のズレや捻じれから生じる「筋肉の緊張や萎縮」「関節周囲組織の硬化」
●関節のズレや捻じれから生じる筋肉の緊張や萎縮、関節周囲組織の硬化、そこから引き起こされる「血行不良」「神経圧迫」
●運動習慣がないため筋肉や関節の運動機能に偏りが生じ、使えていない筋肉関節が萎縮硬化している
●胸郭・背骨や背中・骨盤周囲といった「身体の中心部分が硬くなっている」
●胸郭・背骨や背中・骨盤周囲の硬さにより、呼吸が上手にできず、身体に酸素が行き渡らない身体になっている
手や指・足は身体の末端部分ですが、末端部分の動きには
背骨や肩甲骨・肋骨・骨盤・それらの周囲の筋肉、腱、靭帯など様々な組織が色々な場面で関与しています。
そのため、
手や指・足といった末端部分だけの治療では良くなっていかないのです。
高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」では
ひとつひとつの筋肉やひとつひとつの関節が動きを取り戻していく「身体を細分化した施術」を行っていきます。
「手や指のこわばりやしびれ・痛み」では、
その先にある肘や肩関節・肩甲骨・背骨・肋骨・骨盤などの関節の動きや位置関係、そしてそれらの弾力性、周囲にある筋肉、腱、靭帯のラインや動きなどをも
ひとつひとつがもともと持っていた動きを取り戻せるよう、施術を行っていきます。
「足のこわばりやしびれ・痛み」では、
たくさんある足部の骨の動きや柔らかさを取り戻していき、足関節・膝関節・股関節の動きや並び、それらの周囲にある筋肉、腱、靭帯のラインや動き、骨盤・骨盤周囲の状態まで、ひとつひとつがもともと持っていた動きを取り戻せるよう、施術を行っていきます。
高槻芥川YOU整骨院は
「こんなにしっかりやってくれるところは他にない」というお声をたくさん頂きます。
筋肉や関節の痛みやお身体の不調は、ぜひ、「高槻芥川YOU整骨院」にご相談ください。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー

●朝起きたとき、指がこわばっている。
●手がしびれている。
●親指や中指・薬指など、指の関節に痛みがある。
●手をつくと、手首に痛みがある。
●関節リウマチ検査は陰性だった。(リウマチではないと言われた)
●手足が動かしにくい・力が入りづらい。
●夜、足が痛くて眠れない・痛みで目が覚める。
●朝起きたとき、足の痛みや硬さ、違和感で、すぐに歩けない。
このような症状は
「高槻芥川YOU整骨院」に是非ご相談ください。

病院での治療は投薬や湿布などの処置で終わってしまい、
「いつまでも治らない・・・」「原因がはっきりしない・・・」と感じておられる方々も多いのではないでしょうか。
原因として考えられるものは
●関節のズレや捻じれから生じる「筋肉の緊張や萎縮」「関節周囲組織の硬化」
●関節のズレや捻じれから生じる筋肉の緊張や萎縮、関節周囲組織の硬化、そこから引き起こされる「血行不良」「神経圧迫」
●運動習慣がないため筋肉や関節の運動機能に偏りが生じ、使えていない筋肉関節が萎縮硬化している
●胸郭・背骨や背中・骨盤周囲といった「身体の中心部分が硬くなっている」
●胸郭・背骨や背中・骨盤周囲の硬さにより、呼吸が上手にできず、身体に酸素が行き渡らない身体になっている
手や指・足は身体の末端部分ですが、末端部分の動きには
背骨や肩甲骨・肋骨・骨盤・それらの周囲の筋肉、腱、靭帯など様々な組織が色々な場面で関与しています。
そのため、
手や指・足といった末端部分だけの治療では良くなっていかないのです。
高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」では
ひとつひとつの筋肉やひとつひとつの関節が動きを取り戻していく「身体を細分化した施術」を行っていきます。

「手や指のこわばりやしびれ・痛み」では、
その先にある肘や肩関節・肩甲骨・背骨・肋骨・骨盤などの関節の動きや位置関係、そしてそれらの弾力性、周囲にある筋肉、腱、靭帯のラインや動きなどをも
ひとつひとつがもともと持っていた動きを取り戻せるよう、施術を行っていきます。
「足のこわばりやしびれ・痛み」では、
たくさんある足部の骨の動きや柔らかさを取り戻していき、足関節・膝関節・股関節の動きや並び、それらの周囲にある筋肉、腱、靭帯のラインや動き、骨盤・骨盤周囲の状態まで、ひとつひとつがもともと持っていた動きを取り戻せるよう、施術を行っていきます。
高槻芥川YOU整骨院は
「こんなにしっかりやってくれるところは他にない」というお声をたくさん頂きます。

筋肉や関節の痛みやお身体の不調は、ぜひ、「高槻芥川YOU整骨院」にご相談ください。


高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
高槻芥川YOU整骨院 施術料改定のお知らせ
高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」のBLOGをご覧いただきありがとうございます。
高槻芥川YOU整骨院では、厳しい情勢の中、さらに、整骨院では健康保険適用範囲が狭い中ではありますが、
整骨院では健康保険を使えないような急性外傷以外の「疼痛・関節痛・お身体の不調」を抱える方は多く、
そのようなお悩みに沿った施術が行えるよう、安心して通院していただけるよう、
控えめな価格帯での自費施術料の維持を考えておりました。
もちろん、様々な経費削減により、他よりもひと段階控えめな価格帯での施術料維持の実現には今後も努めてまいります。
しかしながら、長引く物価の高騰により当院の状況も厳しさを増しております。
つきましては、大変心苦しく存じますが、2023年10月1日より施術料改定をさせていただきたくお願い申し上げます。
施術料改定に伴い、一部施術メニューの変更も実施させていただきます。
2023年10月1日より新施術料
●ワンポイント筋膜施術 5,000円(税込5,500円)施術時間30分~ 延長10分1,500円(税込1,650円)
※2023年9月末日までは 4,100円(税込4,500円)施術時間30分~ 延長10分1,400円(税込1,500円)
●筋・骨格バランス調整 7,000円(税込7,700円)
※2023年9月末日までは 6,400円(税込7,000円)
●はじめてトレーニング 7,000円(税込7,700円)
※2023年9月末日までは 6,400円(税込7,000円)
新施術メニュー・・・頭痛でお悩みの方・目の奥の痛み、眼精疲労でお悩みの方・ひどい首の凝り、ひどい肩凝りでお悩みの方に大変おすすめの施術です。
●自律神経バランス調整 7,000円(税込7,700円)
※2023年9月末日までは 6,400円(税込7,000円)
高槻芥川YOU整骨院で施術を受けられる方々には、これまでの施術料より700円多くご負担をかけてしまい誠に恐縮ではございますが、
諸事情をご賢察いただき、ご理解いただければ幸甚でございます。
今後も、
施術所環境整備・施術技術の向上に取り組み、経費の削減により他よりひと段階控えめな自費施術料にて、コストパフォーマンス良く
継続して通院しやすい施術所運営に努めてまいります。
2023年10月1日より以前から高槻芥川YOU整骨院に通院されている方々には、ご来院時におひとりずつ、書面にてご連絡させていただいております。
お渡しいたします書面にて、施術料改定日時・新施術料をご確認くださいませ。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
高槻芥川YOU整骨院では、厳しい情勢の中、さらに、整骨院では健康保険適用範囲が狭い中ではありますが、
整骨院では健康保険を使えないような急性外傷以外の「疼痛・関節痛・お身体の不調」を抱える方は多く、
そのようなお悩みに沿った施術が行えるよう、安心して通院していただけるよう、
控えめな価格帯での自費施術料の維持を考えておりました。
もちろん、様々な経費削減により、他よりもひと段階控えめな価格帯での施術料維持の実現には今後も努めてまいります。
しかしながら、長引く物価の高騰により当院の状況も厳しさを増しております。
つきましては、大変心苦しく存じますが、2023年10月1日より施術料改定をさせていただきたくお願い申し上げます。
施術料改定に伴い、一部施術メニューの変更も実施させていただきます。
2023年10月1日より新施術料
●ワンポイント筋膜施術 5,000円(税込5,500円)施術時間30分~ 延長10分1,500円(税込1,650円)
※2023年9月末日までは 4,100円(税込4,500円)施術時間30分~ 延長10分1,400円(税込1,500円)
●筋・骨格バランス調整 7,000円(税込7,700円)
※2023年9月末日までは 6,400円(税込7,000円)
●はじめてトレーニング 7,000円(税込7,700円)
※2023年9月末日までは 6,400円(税込7,000円)
新施術メニュー・・・頭痛でお悩みの方・目の奥の痛み、眼精疲労でお悩みの方・ひどい首の凝り、ひどい肩凝りでお悩みの方に大変おすすめの施術です。
●自律神経バランス調整 7,000円(税込7,700円)
※2023年9月末日までは 6,400円(税込7,000円)
高槻芥川YOU整骨院で施術を受けられる方々には、これまでの施術料より700円多くご負担をかけてしまい誠に恐縮ではございますが、
諸事情をご賢察いただき、ご理解いただければ幸甚でございます。
今後も、
施術所環境整備・施術技術の向上に取り組み、経費の削減により他よりひと段階控えめな自費施術料にて、コストパフォーマンス良く
継続して通院しやすい施術所運営に努めてまいります。
2023年10月1日より以前から高槻芥川YOU整骨院に通院されている方々には、ご来院時におひとりずつ、書面にてご連絡させていただいております。
お渡しいたします書面にて、施術料改定日時・新施術料をご確認くださいませ。


高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
お尻に痛みがある・足の付け根が痛む 高槻市 高槻芥川YOU整骨院にご相談ください。
高槻市芥川町にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
足の付け根が痛い・・・
お尻の痛みが気になる・・・
何か違和感を感じながらも、はっきり原因がわからず、
薬で様子を見ていてもなかなか良くならず、
そのままにしている方も多いのではないでしょうか。
股関節周囲である足の付け根やお尻には、たくさんの筋肉が存在し、複雑に入り組んでいます。
そのため強く大きな可動域を持つことができるのですが、
何らかの理由で深層にある筋肉が硬くなってしまい、関節を動かなくさせてしまったり、神経を圧迫してしまったり
という状態に陥ってしまいます。
お尻の痛み・足の付け根の痛み
【このような方に多い・または今後痛くなってしまう可能性がある】
●外反母趾の方
●足底の筋肉が使えていない方・足指を使えていない方
●座り仕事
●立ち仕事
●ハードなスポーツやトレーニングをされている方
●運動習慣はあるが、筋肉をほぐすなどのケアはしていない方
●身体が硬い方
●臼蓋形成不全
●腰痛持ち・ギックリ腰を定期的に引き起こしている方
ストレッチでは不十分なのです。
足の付け根に痛みがあったりお尻に痛みがある場合は、深いところ(深層の筋肉・関節付近の腱や靭帯部分・関節自体)に問題があることが多いです。
ストレッチとは、今ある可動域の中で、大まかな筋肉を伸ばすのみであって、
深層の筋肉・関節付近の腱や靭帯部分にはアプローチされにくく、関節の動きが拡大するものではないのです。
また、
お尻の痛み・足の付け根の痛みは、骨・関節にズレや捻りを起こしながら荷重をかけてしまっていたり、筋肉のバランスの悪さから骨・関節にズレや捻りが生じてしまっていたり、人によって原因は異なってきますが、
ストレッチはそもそも痛みの「原因」に対処していないのです。
ストレッチをやっていても良くなっていかないのは、このためです。
高槻芥川YOU整骨院では
正常な骨格・関節の並び、可動域、筋肉の働き方付き方と、今のお身体の状態や使い方とを比較し、原因を特定させ
おひとりおひとりに合わせた最適な施術を行います。
当院は女性の施術者です。
お尻の痛みや足の付け根の痛みでは、お尻の筋肉や足の付け根付近の太ももの筋肉、おなか周りなどもほぐしていく必要があります。
女性の方で、お尻に痛みや足の付け根の痛みがある場合、リラックスして施術を受けられますのでおすすめ致します。
お尻の痛みや足の付け根の痛みで病院に行った際に、
「腰からきている」と言われ、薬や腰の牽引などで様子を見ていても、なかなか良くならない・・・
「坐骨神経痛」と診断され、薬や腰の牽引などで様子を見ていても、なかなか良くならない・・・
このような方は是非、高槻市にある「高槻芥川YOU整骨院」にご相談ください。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー

足の付け根が痛い・・・
お尻の痛みが気になる・・・
何か違和感を感じながらも、はっきり原因がわからず、
薬で様子を見ていてもなかなか良くならず、
そのままにしている方も多いのではないでしょうか。

股関節周囲である足の付け根やお尻には、たくさんの筋肉が存在し、複雑に入り組んでいます。
そのため強く大きな可動域を持つことができるのですが、
何らかの理由で深層にある筋肉が硬くなってしまい、関節を動かなくさせてしまったり、神経を圧迫してしまったり
という状態に陥ってしまいます。
お尻の痛み・足の付け根の痛み
【このような方に多い・または今後痛くなってしまう可能性がある】
●外反母趾の方
●足底の筋肉が使えていない方・足指を使えていない方
●座り仕事
●立ち仕事
●ハードなスポーツやトレーニングをされている方
●運動習慣はあるが、筋肉をほぐすなどのケアはしていない方
●身体が硬い方
●臼蓋形成不全
●腰痛持ち・ギックリ腰を定期的に引き起こしている方


足の付け根に痛みがあったりお尻に痛みがある場合は、深いところ(深層の筋肉・関節付近の腱や靭帯部分・関節自体)に問題があることが多いです。
ストレッチとは、今ある可動域の中で、大まかな筋肉を伸ばすのみであって、
深層の筋肉・関節付近の腱や靭帯部分にはアプローチされにくく、関節の動きが拡大するものではないのです。
また、
お尻の痛み・足の付け根の痛みは、骨・関節にズレや捻りを起こしながら荷重をかけてしまっていたり、筋肉のバランスの悪さから骨・関節にズレや捻りが生じてしまっていたり、人によって原因は異なってきますが、
ストレッチはそもそも痛みの「原因」に対処していないのです。
ストレッチをやっていても良くなっていかないのは、このためです。
高槻芥川YOU整骨院では
正常な骨格・関節の並び、可動域、筋肉の働き方付き方と、今のお身体の状態や使い方とを比較し、原因を特定させ
おひとりおひとりに合わせた最適な施術を行います。

当院は女性の施術者です。
お尻の痛みや足の付け根の痛みでは、お尻の筋肉や足の付け根付近の太ももの筋肉、おなか周りなどもほぐしていく必要があります。
女性の方で、お尻に痛みや足の付け根の痛みがある場合、リラックスして施術を受けられますのでおすすめ致します。

お尻の痛みや足の付け根の痛みで病院に行った際に、
「腰からきている」と言われ、薬や腰の牽引などで様子を見ていても、なかなか良くならない・・・
「坐骨神経痛」と診断され、薬や腰の牽引などで様子を見ていても、なかなか良くならない・・・
このような方は是非、高槻市にある「高槻芥川YOU整骨院」にご相談ください。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
土日祝日もご予約可能の整骨院は 高槻市にある「高槻芥川YOU整骨院」
有難いことに、ご予約がいっぱいという日が多く、
BLOGの更新が少し空いておりました。
土日祝日も施術を行っており、ご予約可能ですので、是非、高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」をご利用くださいませ。
2023年お盆休みも通常通り営業、ご予約を承っております。
先日、両親を連れて北海道に行ってまいりました。
皆様には、施術やパーソナルトレーニングのご予約日程調整をしていただき、ありがとうございました!
私の両親は70代後半へ突入していく年齢で、旅行も慣れていませんし、たくさん歩くことも、ここ数年していなかったので
「大自然を歩く・楽しむ」北海道は
疲れてしまうのではないか、腰や膝を痛めてしまわないか、など考え、「大丈夫かなぁ・・・」と一時思いました。
しかし、
何かあっても私がいるから大丈夫だなっという自信もあり、
北海道には両親2人だけではもう絶対行かないでしょうし、
「よし、今、連れて行かなきゃ!」と思い立ちまして、
行ってきました。
私は3人兄弟の末っ子で、
昔から、家族みんなでのお出掛けや食事などにはあまり参加せず、
一人でどこでも、少ない荷物で、急にパっと行ってしまったり(笑)、
どこかの島に行って数ヶ月住んでしまったり、(笑)
そんな性格で、
考えてみると、
両親と私、3人での旅行は初めて。
貴重な時間
を過ごすことができました。
プランはすべて私が決めまして、
私の性格の「オタク」を発揮して、北海道についてかなり調べたので(熊の習性まで調べました笑)、色んなことを答えることができます。
北海道に旅行に行かれる方は何でも聞いてくださいね。笑
70代の両親でもなんとか・・・行けるかな、、というプランにはしたのですが
足元が不安定なところを2時間3時間歩くという場所もあったため、
私が前を歩いて、足の運び方や足の接地の仕方、歩幅など、歩き方を教えながら、頑張ってもらいました。
両親はそんな場所を、しかも2,3時間も、歩いたことがなかったので、
やはり、腰が痛くなったり重だるさが出たり、足がつったりなどありましたが
そんなときに安心の、「私」の施術技術。

身体の違和感や痛みのケアをしっかり入れながら、
両親にとっては少しハードだったかな・・・というプランでも問題なく、楽しんで過ごすことができていました。
Instagramで、少しずつ写真を載せていってます。
身体に起こる関節や筋肉の痛みや違和感は、行動を制限させられてしまいます。
痛みや違和感が気になって全力で動いたり楽しむことができなかったり、行動を起こす気力をも奪ってしまう場合だってあります。
私はそのような、関節や筋肉の痛みや違和感に対して有効な
独自の施術技術を持っており、
皆様のお身体のケアをしていくことが私の役割です。
私の施術所である高槻市の高槻芥川YOU整骨院では
平日お忙しい方のために、土日祝日も施術を行っておりますので
ぜひ、お問い合わせくださいませ。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー

BLOGの更新が少し空いておりました。
土日祝日も施術を行っており、ご予約可能ですので、是非、高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」をご利用くださいませ。

2023年お盆休みも通常通り営業、ご予約を承っております。
先日、両親を連れて北海道に行ってまいりました。
皆様には、施術やパーソナルトレーニングのご予約日程調整をしていただき、ありがとうございました!
私の両親は70代後半へ突入していく年齢で、旅行も慣れていませんし、たくさん歩くことも、ここ数年していなかったので
「大自然を歩く・楽しむ」北海道は
疲れてしまうのではないか、腰や膝を痛めてしまわないか、など考え、「大丈夫かなぁ・・・」と一時思いました。
しかし、
何かあっても私がいるから大丈夫だなっという自信もあり、
北海道には両親2人だけではもう絶対行かないでしょうし、
「よし、今、連れて行かなきゃ!」と思い立ちまして、


私は3人兄弟の末っ子で、
昔から、家族みんなでのお出掛けや食事などにはあまり参加せず、
一人でどこでも、少ない荷物で、急にパっと行ってしまったり(笑)、
どこかの島に行って数ヶ月住んでしまったり、(笑)
そんな性格で、
考えてみると、
両親と私、3人での旅行は初めて。
貴重な時間

プランはすべて私が決めまして、
私の性格の「オタク」を発揮して、北海道についてかなり調べたので(熊の習性まで調べました笑)、色んなことを答えることができます。
北海道に旅行に行かれる方は何でも聞いてくださいね。笑
70代の両親でもなんとか・・・行けるかな、、というプランにはしたのですが
足元が不安定なところを2時間3時間歩くという場所もあったため、
私が前を歩いて、足の運び方や足の接地の仕方、歩幅など、歩き方を教えながら、頑張ってもらいました。

両親はそんな場所を、しかも2,3時間も、歩いたことがなかったので、
やはり、腰が痛くなったり重だるさが出たり、足がつったりなどありましたが
そんなときに安心の、「私」の施術技術。


身体の違和感や痛みのケアをしっかり入れながら、
両親にとっては少しハードだったかな・・・というプランでも問題なく、楽しんで過ごすことができていました。
Instagramで、少しずつ写真を載せていってます。
身体に起こる関節や筋肉の痛みや違和感は、行動を制限させられてしまいます。
痛みや違和感が気になって全力で動いたり楽しむことができなかったり、行動を起こす気力をも奪ってしまう場合だってあります。
私はそのような、関節や筋肉の痛みや違和感に対して有効な

皆様のお身体のケアをしていくことが私の役割です。
私の施術所である高槻市の高槻芥川YOU整骨院では
平日お忙しい方のために、土日祝日も施術を行っておりますので
ぜひ、お問い合わせくださいませ。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
2023年 ゴールデンウィーク営業日のお知らせ 高槻市 高槻芥川YOU整骨院
高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
ゴールデンウィークは大型連休になる方も多いようですね。
今年は羽を伸ばして、お出かけされる方も多いのではないでしょうか。
さて、「高槻芥川YOU整骨院」では
ゴールデンウィーク中も通常通り施術を行っております。
そして、
ご予約可能な枠が残り僅かとなっております。
高槻芥川YOU整骨院では、筋肉をひとつひとつ緩めていき、骨・関節の動きを取り戻していく独自の施術を行っており、
おひとりおひとり、手技のみでしっかりと施術を行っているため、
ご予約が取りづらい状況ではございますが、
お電話でのご連絡、ホームページお問い合わせからのご連絡をいただければ誠意をもってご対応いたします。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
●関節や筋肉の痛み・不調
●ひどい肩こり・首こり・交通事故によるむち打ち症
●頭痛・眼精疲労
●四十肩・五十肩・肩関節周囲炎
●肩甲骨の痛み・背中の痛み
●繰り返す腰痛・ぎっくり腰
●腕や手の痛み・しびれ・違和感
●肘の痛み
●お尻や太ももの痛み・しびれ・違和感
●股関節痛
●膝の痛み
●腱鞘炎
●外反母趾
●スポーツによる筋肉関節の痛み・疲労
など、
このような症状でお悩みでしたら、当院の施術は必ず
あなたのお役に立てると思います。
是非、ご相談ください。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー

ゴールデンウィークは大型連休になる方も多いようですね。
今年は羽を伸ばして、お出かけされる方も多いのではないでしょうか。

さて、「高槻芥川YOU整骨院」では
ゴールデンウィーク中も通常通り施術を行っております。

そして、
ご予約可能な枠が残り僅かとなっております。

高槻芥川YOU整骨院では、筋肉をひとつひとつ緩めていき、骨・関節の動きを取り戻していく独自の施術を行っており、
おひとりおひとり、手技のみでしっかりと施術を行っているため、
ご予約が取りづらい状況ではございますが、
お電話でのご連絡、ホームページお問い合わせからのご連絡をいただければ誠意をもってご対応いたします。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
●関節や筋肉の痛み・不調
●ひどい肩こり・首こり・交通事故によるむち打ち症
●頭痛・眼精疲労
●四十肩・五十肩・肩関節周囲炎
●肩甲骨の痛み・背中の痛み
●繰り返す腰痛・ぎっくり腰
●腕や手の痛み・しびれ・違和感
●肘の痛み
●お尻や太ももの痛み・しびれ・違和感
●股関節痛
●膝の痛み
●腱鞘炎
●外反母趾
●スポーツによる筋肉関節の痛み・疲労
など、
このような症状でお悩みでしたら、当院の施術は必ず
あなたのお役に立てると思います。

是非、ご相談ください。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
膝が痛い。。まずは「ほぐす」こと! 高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」
高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
人の身体の土台となる重要部位は
・足部(足指や足裏、かかとの力)
・股関節とその周囲の筋肉
です。
しかし現代の生活環境では、
・足指や足裏の筋肉を上手に使えていない
・足関節のズレ
・「かかと力(かかとりょく)」の低下
・股関節が硬い、可動域が狭い
・お尻や太もも(特に裏もも)の筋力の低下、委縮、機能不全
などを起こしている人が多く、足部や股関節・股関節周囲筋が身体を支える土台として機能しておらず、
中間にある「膝」に負担がかけてしまっています。
もともと可動域が少ない「膝」が、足部と股関節の役割まで担うには荷が重すぎて
これでは「膝が痛い」という状況が起こるのは必然のことなのです。
歩き始めの膝の痛みや膝のこわばり、慢性的になっている膝の痛み、スポーツでの膝の痛み、
精神的にも大きな影響を与えますし、生活や運動習慣の質を落とす原因になってしまいます。
そこで、
膝の痛みに「筋肉をほぐすことが効果的」ということが証明されていることはご存じでしょうか?
膝周囲の筋肉をほぐし緩めていくことで、膝の動きにスムーズさが蘇り、血管の圧迫も解かれ、軽く感じられるのです。
さらに、「高槻芥川YOU整骨院」では
膝周囲の筋肉や膝の関節に負担をかけ硬くこわばらせてしまった原因である可能性が高い、足関節や足指、足裏・股関節、股関節周囲筋にも着目。
痛みのある患部だけでなく、膝の痛みを引き起こしている原因となっている部位まで、広く施術を行うことで、さらなる効果が期待できるのです。
お一人お一人しっかり時間をかけ、
手技にて、
ひとつひとつの筋肉の緊張や癒着を解き、ひとつひとつ関節の可動性を取り戻していく。
整骨院では、高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」でしか受けられない唯一の施術です。
また、膝の痛みは、正しい身体の使い方・関節の使い方ができていなかったことから、
関節の並びにズレが出てしまっていたり、
発達すべき筋肉が発達していなかったり、
使われるべき筋肉や関節が使われていないことで、委縮固着して可動域が小さくなってしまっていたり、
本来動くべきではない動きや捻じれが起こっている筋肉関節があったりすることで
引き起こされます。
そのため、
ひとつひとつの筋肉の緊張や癒着を解いていき、痛みが落ち着き始めれば、
改めて、
正しい身体の使い方・関節の使い方を学んでいく必要がある場合もあります。
使えていなかった筋肉関節を、「使える・動く」筋肉関節に変えていく、
使えていなかった筋肉関節の代わりに本来動くべきではない筋肉や関節に余計な動きや捻じれが入ってしまう(代償作用)部位には「安定を」、
「高槻芥川YOU整骨院」では運動方法を丁寧にわかりやすくご指導させていただいております。
身体を動かすことが好き・運動が好き・動かすことで痛みを取り除いていきたい、という方には
身体の構造をお伝えしながら、解剖学的に正しいトレーニングで徐々に負荷も取り扱い、正しい身体の使い方・関節の使い方をご指導させていただきます。
運動はしたくない・しんどいことは嫌い、という方には
定期的に「ほぐす」というだけでも少しずつ筋肉の緊張や癒着が取れ、関節の可動域や弾力が出てきますので
「ほぐす」ということをメインとし、
少しずつ、身体の構造をお伝えしながら簡単な体操やストレッチをご指導させていただきます。
膝の痛みのお悩み、是非、
高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」へご相談ください。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー

人の身体の土台となる重要部位は
・足部(足指や足裏、かかとの力)
・股関節とその周囲の筋肉
です。
しかし現代の生活環境では、
・足指や足裏の筋肉を上手に使えていない
・足関節のズレ
・「かかと力(かかとりょく)」の低下
・股関節が硬い、可動域が狭い
・お尻や太もも(特に裏もも)の筋力の低下、委縮、機能不全
などを起こしている人が多く、足部や股関節・股関節周囲筋が身体を支える土台として機能しておらず、
中間にある「膝」に負担がかけてしまっています。

もともと可動域が少ない「膝」が、足部と股関節の役割まで担うには荷が重すぎて
これでは「膝が痛い」という状況が起こるのは必然のことなのです。
歩き始めの膝の痛みや膝のこわばり、慢性的になっている膝の痛み、スポーツでの膝の痛み、
精神的にも大きな影響を与えますし、生活や運動習慣の質を落とす原因になってしまいます。
そこで、
膝の痛みに「筋肉をほぐすことが効果的」ということが証明されていることはご存じでしょうか?
膝周囲の筋肉をほぐし緩めていくことで、膝の動きにスムーズさが蘇り、血管の圧迫も解かれ、軽く感じられるのです。
さらに、「高槻芥川YOU整骨院」では
膝周囲の筋肉や膝の関節に負担をかけ硬くこわばらせてしまった原因である可能性が高い、足関節や足指、足裏・股関節、股関節周囲筋にも着目。

痛みのある患部だけでなく、膝の痛みを引き起こしている原因となっている部位まで、広く施術を行うことで、さらなる効果が期待できるのです。
お一人お一人しっかり時間をかけ、
手技にて、
ひとつひとつの筋肉の緊張や癒着を解き、ひとつひとつ関節の可動性を取り戻していく。
整骨院では、高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」でしか受けられない唯一の施術です。
また、膝の痛みは、正しい身体の使い方・関節の使い方ができていなかったことから、
関節の並びにズレが出てしまっていたり、
発達すべき筋肉が発達していなかったり、
使われるべき筋肉や関節が使われていないことで、委縮固着して可動域が小さくなってしまっていたり、
本来動くべきではない動きや捻じれが起こっている筋肉関節があったりすることで
引き起こされます。
そのため、
ひとつひとつの筋肉の緊張や癒着を解いていき、痛みが落ち着き始めれば、
改めて、
正しい身体の使い方・関節の使い方を学んでいく必要がある場合もあります。
使えていなかった筋肉関節を、「使える・動く」筋肉関節に変えていく、
使えていなかった筋肉関節の代わりに本来動くべきではない筋肉や関節に余計な動きや捻じれが入ってしまう(代償作用)部位には「安定を」、
「高槻芥川YOU整骨院」では運動方法を丁寧にわかりやすくご指導させていただいております。
身体を動かすことが好き・運動が好き・動かすことで痛みを取り除いていきたい、という方には
身体の構造をお伝えしながら、解剖学的に正しいトレーニングで徐々に負荷も取り扱い、正しい身体の使い方・関節の使い方をご指導させていただきます。
運動はしたくない・しんどいことは嫌い、という方には
定期的に「ほぐす」というだけでも少しずつ筋肉の緊張や癒着が取れ、関節の可動域や弾力が出てきますので
「ほぐす」ということをメインとし、
少しずつ、身体の構造をお伝えしながら簡単な体操やストレッチをご指導させていただきます。
膝の痛みのお悩み、是非、
高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」へご相談ください。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
姿勢が悪い・首や肩の凝り痛み・腰痛・・「呼吸の仕方」が間違っているかも!?高槻市「高槻芥川YOU整骨院」
高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
猫背、ストレートネック、反り腰など、姿勢が悪かったり
首が痛くてツラい、肩が凝って仕方がない、腰痛をよく引き起こすなど、身体の不調を感じる。
原因は「呼吸」にあるかもしれません。
無意識で行っている呼吸ですが、
間違った呼吸の仕方が身に付いてしまっていると、身体は良い方向には向かいません。
正しく呼吸ができている人と間違った呼吸の仕方が身に付いてしまっている人とでは、使っている筋肉関節が全く違うのです。
この、「呼吸」という基礎運動が間違っている、ということは
骨格の配置や筋肉や関節のベースポジション・スタートポジションも変わってきますし、関節の運動の軌道や、どの筋肉がどの場所でどう働くか、など
様々なことが変わってきてしまうのです。
呼吸をすると、
空気が鼻、喉を通って肺に入っていきます。
肺に空気が届く際に、肺が膨らむ動きに合わせて肋骨も広がり、肋骨の下部にあるハンモック状に付いた横隔膜も空間を空けるように下がります。
骨盤もふわ~っと広がる動きをします。
このように、身体が四方八方に膨らんで、体幹部の骨・関節・筋肉に動きが付くので、正しい姿勢を保てるのです。
しかし、呼吸をすると
お腹が前にしか膨らまない・肩が上下に動く・両脇が窮屈になる
このような呼吸をしてしまっている方が多くおられます。
使っている筋肉関節が全く違うため、形成されてしまうのが猫背やストレートネック、反り腰などの悪い骨格ラインや骨格配置。
姿勢が崩れていきます。
骨格ラインや骨格配置が崩れていると
自律神経の働きも崩れ、内臓の活動や機能も低下させてしまい消化力低下や免疫機能の低下につながります。
また、
肩が上下に動く呼吸や両脇が窮屈になる呼吸は首や肩の痛み、凝りを引き起こし、
お腹が前にしか膨らまない呼吸はお腹が出てしまう・腰痛といった症状を引き起こしてしまいます。
それだけでなく、
体幹部の骨・関節・筋肉は動かずガチっと固めたままになってしまうため、背中の痛み、息苦しさ、しんどさを引き起こしたり、
体幹部に付く大きな筋肉関節を使えなくなってしまうことで小さな筋肉関節に負担がかかり、腱鞘炎なども引き起こしやすくなります。
その他、
酸素が身体に行き渡らないので、睡眠障害や慢性疲労の原因にもなります。
このように、
慢性的に首や肩、背中や腰に痛みを抱え、疲労が取れにくく、消化吸収力免疫力も弱く、ことごとく弱い身体になってしまうのです。
また、関節や筋肉を上手に使うことができないため運動することが苦手になったり、
何かスポーツに取り組んでいても怪我をしやすくなったり、上達しにくかったりと、デメリットばかりなのです。
<あなたの呼吸は正しい?チェック>
□唇が乾燥している・唇が荒れやすい・リップクリームは手放せない
□口の中が乾燥しやすい・口臭が気になる
□慢性鼻炎・鼻は常に詰まっている、詰まりやすい
□歯並びが悪い
□定期検診以外で、歯医者に通院することがよくある
□舌は下顎にある・下の歯に舌先が当たっている
□肩幅が狭い
□ぽっこりお腹・お腹周りに脂肪が付きやすい・お腹周りだけ太っている・ウエストがない
□運動習慣はあるが息が上がりやすく、ハードになると身体はまだ動けるのに呼吸がもたない
当てはまるものがあれば、間違った呼吸の仕方が身に付いてしまっている可能性があります。
「呼吸の仕方」は、筋肉関節の機能・見た目・健康面を左右します。
まずは、間違った呼吸の仕方が身に付いてしまっていることを自覚し、正しい呼吸の仕方に意識的に変えていくようトレーニングが必要です。
高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」では
間違った呼吸の仕方が身に付いてしまったことでガチっと凝り固まってしまった頭・顔周り・首や肩、肩甲骨や背骨周り・肋骨周り・骨盤周囲など
細かくしっかりとほぐしていき、まずは、呼吸が入りやすい身体にしていくよう施術を行っていきます。
そして、
お身体の状態に合わせ、正しい呼吸の仕方もご指導させていただきます。
是非、ご相談くださいませ。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー

猫背、ストレートネック、反り腰など、姿勢が悪かったり
首が痛くてツラい、肩が凝って仕方がない、腰痛をよく引き起こすなど、身体の不調を感じる。
原因は「呼吸」にあるかもしれません。
無意識で行っている呼吸ですが、
間違った呼吸の仕方が身に付いてしまっていると、身体は良い方向には向かいません。

正しく呼吸ができている人と間違った呼吸の仕方が身に付いてしまっている人とでは、使っている筋肉関節が全く違うのです。

この、「呼吸」という基礎運動が間違っている、ということは
骨格の配置や筋肉や関節のベースポジション・スタートポジションも変わってきますし、関節の運動の軌道や、どの筋肉がどの場所でどう働くか、など
様々なことが変わってきてしまうのです。
呼吸をすると、
空気が鼻、喉を通って肺に入っていきます。
肺に空気が届く際に、肺が膨らむ動きに合わせて肋骨も広がり、肋骨の下部にあるハンモック状に付いた横隔膜も空間を空けるように下がります。
骨盤もふわ~っと広がる動きをします。
このように、身体が四方八方に膨らんで、体幹部の骨・関節・筋肉に動きが付くので、正しい姿勢を保てるのです。
しかし、呼吸をすると
お腹が前にしか膨らまない・肩が上下に動く・両脇が窮屈になる
このような呼吸をしてしまっている方が多くおられます。
使っている筋肉関節が全く違うため、形成されてしまうのが猫背やストレートネック、反り腰などの悪い骨格ラインや骨格配置。
姿勢が崩れていきます。
骨格ラインや骨格配置が崩れていると
自律神経の働きも崩れ、内臓の活動や機能も低下させてしまい消化力低下や免疫機能の低下につながります。
また、
肩が上下に動く呼吸や両脇が窮屈になる呼吸は首や肩の痛み、凝りを引き起こし、
お腹が前にしか膨らまない呼吸はお腹が出てしまう・腰痛といった症状を引き起こしてしまいます。
それだけでなく、
体幹部の骨・関節・筋肉は動かずガチっと固めたままになってしまうため、背中の痛み、息苦しさ、しんどさを引き起こしたり、
体幹部に付く大きな筋肉関節を使えなくなってしまうことで小さな筋肉関節に負担がかかり、腱鞘炎なども引き起こしやすくなります。
その他、
酸素が身体に行き渡らないので、睡眠障害や慢性疲労の原因にもなります。
このように、
慢性的に首や肩、背中や腰に痛みを抱え、疲労が取れにくく、消化吸収力免疫力も弱く、ことごとく弱い身体になってしまうのです。
また、関節や筋肉を上手に使うことができないため運動することが苦手になったり、
何かスポーツに取り組んでいても怪我をしやすくなったり、上達しにくかったりと、デメリットばかりなのです。

<あなたの呼吸は正しい?チェック>
□唇が乾燥している・唇が荒れやすい・リップクリームは手放せない
□口の中が乾燥しやすい・口臭が気になる
□慢性鼻炎・鼻は常に詰まっている、詰まりやすい
□歯並びが悪い
□定期検診以外で、歯医者に通院することがよくある
□舌は下顎にある・下の歯に舌先が当たっている
□肩幅が狭い
□ぽっこりお腹・お腹周りに脂肪が付きやすい・お腹周りだけ太っている・ウエストがない
□運動習慣はあるが息が上がりやすく、ハードになると身体はまだ動けるのに呼吸がもたない
当てはまるものがあれば、間違った呼吸の仕方が身に付いてしまっている可能性があります。

「呼吸の仕方」は、筋肉関節の機能・見た目・健康面を左右します。
まずは、間違った呼吸の仕方が身に付いてしまっていることを自覚し、正しい呼吸の仕方に意識的に変えていくようトレーニングが必要です。
高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」では
間違った呼吸の仕方が身に付いてしまったことでガチっと凝り固まってしまった頭・顔周り・首や肩、肩甲骨や背骨周り・肋骨周り・骨盤周囲など
細かくしっかりとほぐしていき、まずは、呼吸が入りやすい身体にしていくよう施術を行っていきます。

そして、
お身体の状態に合わせ、正しい呼吸の仕方もご指導させていただきます。

是非、ご相談くださいませ。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術を行っております。
●ご来院される方のマスクの有無は、ご本人の意思を尊重しております。当院ではご自由にお過ごしくださいませ。
トレーニングをされる方は呼吸を大切にしていただきたいため、マスクはせず、正しい呼吸とともに身体を動かすということがお奨めです。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご自由に、お使いください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は基本的に、余裕をもって取らせて頂いております。
待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
寒い時期は「冷え腰痛」にご注意!高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」
大阪で、こんな雪景色を見られるとは
というくらいの雪が降りましたね。
寒さに強い方の私ですが、さすがに寒かったです。
年始から忙しく過ごさせていただき、
遅くなってしまいましたが、
本年も、高槻市にある「高槻芥川YOU整骨院」をどうぞ宜しくお願い致します。
当院にご来院される方々の、お身体の痛みや不調のために・スポーツやお仕事、家事育児などで酷使されたお身体のメンテナンスに
お役に立てる施術者として
本年も頑張って参ります。

寒い冬は「腰痛」が起こりやすく、慢性的に腰痛がある方も症状が強くなってしまいやすい季節です。
原因としては「冷え」「筋肉の縮こまり」「筋肉の引きつり」
・寒さにより血流が悪くなる→身体の外から冷える
・動くことが少なくなるため筋肉関節が大きく動かず、内臓や血液の動きも悪くなる→身体の内から冷える
・寒さで肩や首に力が入ってしまいやすく姿勢も悪くなるため、疲れやすく、疲れも取れにくく、内臓の働きも悪くなってしまいやすい→筋肉の縮こまり引きつりが起こりやすい
高槻芥川YOU整骨院の施術は、
おひとりおひとりに丁寧に、筋肉の縮こまり引きつりを解いていきます。
そして、関節の正常な動きを取り戻していき、血液循環を促していきます。
個々のお身体、症状に合わせた運動方法などもご紹介させていただきます。
是非、ご相談くださいませ。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー

というくらいの雪が降りましたね。
寒さに強い方の私ですが、さすがに寒かったです。

年始から忙しく過ごさせていただき、
遅くなってしまいましたが、
本年も、高槻市にある「高槻芥川YOU整骨院」をどうぞ宜しくお願い致します。

当院にご来院される方々の、お身体の痛みや不調のために・スポーツやお仕事、家事育児などで酷使されたお身体のメンテナンスに
お役に立てる施術者として
本年も頑張って参ります。


寒い冬は「腰痛」が起こりやすく、慢性的に腰痛がある方も症状が強くなってしまいやすい季節です。
原因としては「冷え」「筋肉の縮こまり」「筋肉の引きつり」
・寒さにより血流が悪くなる→身体の外から冷える
・動くことが少なくなるため筋肉関節が大きく動かず、内臓や血液の動きも悪くなる→身体の内から冷える
・寒さで肩や首に力が入ってしまいやすく姿勢も悪くなるため、疲れやすく、疲れも取れにくく、内臓の働きも悪くなってしまいやすい→筋肉の縮こまり引きつりが起こりやすい
高槻芥川YOU整骨院の施術は、
おひとりおひとりに丁寧に、筋肉の縮こまり引きつりを解いていきます。
そして、関節の正常な動きを取り戻していき、血液循環を促していきます。
個々のお身体、症状に合わせた運動方法などもご紹介させていただきます。
是非、ご相談くださいませ。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
筋・関節の専門家「高槻芥川YOU整骨院」
代表 濵口 裕子
関西大学法学部卒
整形外科 リハビリテーション 10年勤務
2018年「高槻芥川YOU整骨院」開業
資格
●柔道整復師
●運動器リハビリテーションセラピスト
●ピラティスインストラクター
●パーソナルトレーナー
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。