カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (2)
最近のエントリー
BLOG 6ページ目
良い姿勢を維持するには 高槻市 高槻駅近くの整骨院 高槻芥川YOU整骨院
高槻芥川YOU整骨院院内リニューアル準備のため、更新が滞っておりました。
ほぼ完成です。
安定感・頑丈さ・耐久性・信頼性が抜群、フィットネスマシンの最高峰TUFFSTUFF(タフスタッフ)社の
●タフスタッフを導入
●ハイ/ロープーリーシステム導入
●トレーニング効率を向上させるトレーニングギアをご用意
●バランスボール・バランスボード導入
高槻芥川YOU整骨院ではパーソナルトレーニングご希望の方が増えているため、最高のおもてなしができるようリニューアル致しました。
高槻駅から徒歩3分という駅チカで、通院もしやすい場所ですよ。
パーソナルトレーニングについてはまた、BLOGでご紹介していきます。
もちろん
関節や筋肉の痛みやしびれ・不快感・可動域制限、身体の倦怠感など
おひとりおひとりしっかりお時間をかけて、完全オールハンド(手技のみでの)の施術もこれまで通り変わらず行っております。
高槻芥川YOU整骨院が選ばれる理由は、
●国家資格所有、筋・関節の専門家が、おひとりおひとりしっかり施術・サポート
●お身体についての、細かい・詳しいご説明
●土日祝もご予約可能
●じっくりお時間を使った、完全オールハンド施術
●「お一人様」「パーソナル」という、贅沢な時間
●消毒の徹底、密閉・密集・密接の3密が避けられる
●清潔感ある院内
さて、
良い姿勢について
よい姿勢を維持できるためには、様々な機能が正常に機能し合って可能になるもの。
●身体の安定性と、力の効率の良い使い方
●骨格・筋・筋膜・腱・支帯・関節の構造
●感覚器の正常応答・筋肉に動きを起こす神経の活動
●疲労・循環・代謝
●性格・心理的状態
これらのいずれかに問題が生じると、
身体に負担となる姿勢が持続的に続いてしまうこととなったり、使われ過ぎてしまう筋肉や関節が出てきて、
悪い姿勢や痛み・可動域制限が生じてしまいます。
なんだかわかりにくい説明になりましたが、要するに
良い姿勢とは、グイっと胸を張ってお腹に力を入れて・・・だとか無理にする姿勢ではないんです。
骨格・関節の位置がきれいで、筋肉が正常に働き合っていて、身体の内からの働きも良く、自身の日々の疲労回復手段・ストレス発散方法を持っている、、そんな状態だと自然に、「良い姿勢」になっているのですよ。
あなたのお身体についてのご相談・きれいな身体を作っていくこと・日々の疲労回復手段・ストレス発散方法に
是非
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」へご連絡くださいませ。
お家でできる簡単エクササイズをYouTube動画でも見られますので、チャンネル登録もご活用ください。
今回の動画は
姿勢が悪いと必ず硬くなっている「内もも・裏もも」に
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。

ほぼ完成です。

安定感・頑丈さ・耐久性・信頼性が抜群、フィットネスマシンの最高峰TUFFSTUFF(タフスタッフ)社の
●タフスタッフを導入

●ハイ/ロープーリーシステム導入

●トレーニング効率を向上させるトレーニングギアをご用意

●バランスボール・バランスボード導入

高槻芥川YOU整骨院ではパーソナルトレーニングご希望の方が増えているため、最高のおもてなしができるようリニューアル致しました。

高槻駅から徒歩3分という駅チカで、通院もしやすい場所ですよ。
パーソナルトレーニングについてはまた、BLOGでご紹介していきます。

もちろん

関節や筋肉の痛みやしびれ・不快感・可動域制限、身体の倦怠感など
おひとりおひとりしっかりお時間をかけて、完全オールハンド(手技のみでの)の施術もこれまで通り変わらず行っております。

高槻芥川YOU整骨院が選ばれる理由は、
●国家資格所有、筋・関節の専門家が、おひとりおひとりしっかり施術・サポート
●お身体についての、細かい・詳しいご説明
●土日祝もご予約可能
●じっくりお時間を使った、完全オールハンド施術
●「お一人様」「パーソナル」という、贅沢な時間
●消毒の徹底、密閉・密集・密接の3密が避けられる
●清潔感ある院内
さて、
良い姿勢について

よい姿勢を維持できるためには、様々な機能が正常に機能し合って可能になるもの。
●身体の安定性と、力の効率の良い使い方
●骨格・筋・筋膜・腱・支帯・関節の構造
●感覚器の正常応答・筋肉に動きを起こす神経の活動
●疲労・循環・代謝
●性格・心理的状態
これらのいずれかに問題が生じると、
身体に負担となる姿勢が持続的に続いてしまうこととなったり、使われ過ぎてしまう筋肉や関節が出てきて、
悪い姿勢や痛み・可動域制限が生じてしまいます。
なんだかわかりにくい説明になりましたが、要するに
良い姿勢とは、グイっと胸を張ってお腹に力を入れて・・・だとか無理にする姿勢ではないんです。
骨格・関節の位置がきれいで、筋肉が正常に働き合っていて、身体の内からの働きも良く、自身の日々の疲労回復手段・ストレス発散方法を持っている、、そんな状態だと自然に、「良い姿勢」になっているのですよ。

あなたのお身体についてのご相談・きれいな身体を作っていくこと・日々の疲労回復手段・ストレス発散方法に
是非


お家でできる簡単エクササイズをYouTube動画でも見られますので、チャンネル登録もご活用ください。

今回の動画は
姿勢が悪いと必ず硬くなっている「内もも・裏もも」に



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
健康・美容・ダイエットは流行に左右されないこと! 高槻市 高槻芥川YOU整骨院
高槻市にある「高槻芥川YOU整骨院」です。
ファッション以上に流行り廃りの流れが早いのが、「健康法・美容法・ダイエット法」
テレビや雑誌などでブームやトレンドが出たりして、最近では「筋肉」がキーワードとなっていたりして。
私としては「やっと
注目されてきたな~」という感想です。
ただ、さらに広がって、美尻・ベストボディなどが注目されるようになっていますが、
筋肉は、肉体美を競うコンテストに出場する方、美に熱心な方だけに必要重要というものではありません。
仕事にお忙しい方
育児・家事にお忙しい方
何か、スポーツに取り組んでおられる方
ご高齢の方、
お身体の痛みや不調に悩んでおられる方、など・・・
全ての方にとって重要なもの。
では、すべての方が、
テレビなどで見るような、苦しい顔になって、苦しい声を上げながらトレーニングをしなければいけないのか・・・
そんなことはありません。
その方の目的によって、その方の今現在のお身体の状態によって当然に、トレーニングの仕方は全く変わります。
まず、なぜ全ての方にとって重要なのか
筋肉の働きが、
●関節の可動域を出している
●負担のかからない姿勢を作り出している
●骨格のバランス・関節の安定を作り出している
●体温を上げる
●基礎代謝をあげる
●血液やリンパ液の循環を良くする
●免疫力を上げる
●ホルモンを作り出している
●水分を蓄えられる
健康に生きるために必要な働きをしているのです。
人間の身体のピークは18,19歳。それ以降は、落ちていくのみです。
ということは必ず、身体のケアや身体づくりが必要になってくるのです。
このことから、
解剖学的に筋・関節の働きを重視していく筋トレやトレーニングは「生きていく上の身体の基礎」を作っていくもので
健康にも、美容にも、ダイエットにも、スポーツのパフォーマンス向上にも良いものなのです。
「ブームやトレンドに左右されず、コツコツと継続して筋トレを行うこと」
これがすべての解決になります。
←大袈裟のようで、本気で言っています。(笑)
よく、
「このスポーツには、この筋肉は必要ない。」
「痩せたいから筋肉は必要ない。」
このように思われる方もおられますが、このようなことはあり得ません。
全ての方に、全ての筋肉は「身体の基礎」として必要なものです。働かなくてもいい筋肉なんてものはありません。
また、
「ムキムキになりたくないから筋トレはしない。」
これに関してはまず、ムキムキになりません。というより、なれないでしょう。
「東大に合格したくないから勉強しない」と言ってるようなものです。
しかしやはり、しっかり筋肉関節の働きを出してトレーニングをすることは、少しのキツさ、しんどさは付きもの。
よく言われる「適度な運動」の定義とは、「キツさを感じる程度」なのです。
「キツさ」を感じるから、その後、「スッキリ感や清々しさ」が感じられるのです。
ただ、この「キツさを感じる度合い」も個々で異なります。
「しんどいだけ」「嫌々やる」というのは、身体・心にとって「負」になりますから、
悪いストレスが働いてしまい、逆に、身体にとっては悪影響なのです。
高槻芥川YOU整骨院で行っているパーソナルトレーニングは「完全オーダーメイドトレーニング」
●あなたの目的(リハビリに・スポーツのパフォーマンス向上に・健康に・「こんな身体になりたい」など、美容に・ダイエットに)
●あなたの現在のお身体の状態
●あなたの運動経験
●あなたの精神面(運動はしなきゃ・・・とは思っているが運動が嫌い、など。)
これらを考慮して、ご指導させて頂いております。
以下は、私自身の身体のビフォーアフター。
私は10年以上トレーニングを続けてきているのですが、6か月やめてみました。

デーーーン
謎のポーズは、身体の捻りにくさを感じました。(笑)
筋肉がボケて、体力がだいぶ落ち、肩こりなども感じるようになっていました。
腰に違和感を感じ始めて、左膝と右足関節に軽度ですが痛みも出始めて、
そろそろトレーニング再開しないとな
と思いまして・・・
トレーニング再開1か月目です。

身体も捻りやすくて(笑)
肩こりも腰の違和感、左膝・右足関節の痛みも解消
筋肉痛はありますけどね。心地よいです。
コツコツ、戻していってますよ。
そして、10月より、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアルです。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置。
また、リニューアル後も、おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術・オーダーメイドトレーニングというスタンスは変わりません。
今現在、内装がだいぶ変わってきていますよ。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。

ファッション以上に流行り廃りの流れが早いのが、「健康法・美容法・ダイエット法」
テレビや雑誌などでブームやトレンドが出たりして、最近では「筋肉」がキーワードとなっていたりして。
私としては「やっと

ただ、さらに広がって、美尻・ベストボディなどが注目されるようになっていますが、
筋肉は、肉体美を競うコンテストに出場する方、美に熱心な方だけに必要重要というものではありません。
仕事にお忙しい方
育児・家事にお忙しい方
何か、スポーツに取り組んでおられる方
ご高齢の方、
お身体の痛みや不調に悩んでおられる方、など・・・
全ての方にとって重要なもの。

では、すべての方が、
テレビなどで見るような、苦しい顔になって、苦しい声を上げながらトレーニングをしなければいけないのか・・・
そんなことはありません。
その方の目的によって、その方の今現在のお身体の状態によって当然に、トレーニングの仕方は全く変わります。
まず、なぜ全ての方にとって重要なのか

筋肉の働きが、
●関節の可動域を出している
●負担のかからない姿勢を作り出している
●骨格のバランス・関節の安定を作り出している
●体温を上げる
●基礎代謝をあげる
●血液やリンパ液の循環を良くする
●免疫力を上げる
●ホルモンを作り出している
●水分を蓄えられる
健康に生きるために必要な働きをしているのです。

人間の身体のピークは18,19歳。それ以降は、落ちていくのみです。
ということは必ず、身体のケアや身体づくりが必要になってくるのです。
このことから、
解剖学的に筋・関節の働きを重視していく筋トレやトレーニングは「生きていく上の身体の基礎」を作っていくもので
健康にも、美容にも、ダイエットにも、スポーツのパフォーマンス向上にも良いものなのです。
「ブームやトレンドに左右されず、コツコツと継続して筋トレを行うこと」
これがすべての解決になります。

よく、
「このスポーツには、この筋肉は必要ない。」
「痩せたいから筋肉は必要ない。」
このように思われる方もおられますが、このようなことはあり得ません。

全ての方に、全ての筋肉は「身体の基礎」として必要なものです。働かなくてもいい筋肉なんてものはありません。
また、
「ムキムキになりたくないから筋トレはしない。」
これに関してはまず、ムキムキになりません。というより、なれないでしょう。
「東大に合格したくないから勉強しない」と言ってるようなものです。
しかしやはり、しっかり筋肉関節の働きを出してトレーニングをすることは、少しのキツさ、しんどさは付きもの。
よく言われる「適度な運動」の定義とは、「キツさを感じる程度」なのです。
「キツさ」を感じるから、その後、「スッキリ感や清々しさ」が感じられるのです。
ただ、この「キツさを感じる度合い」も個々で異なります。
「しんどいだけ」「嫌々やる」というのは、身体・心にとって「負」になりますから、
悪いストレスが働いてしまい、逆に、身体にとっては悪影響なのです。
高槻芥川YOU整骨院で行っているパーソナルトレーニングは「完全オーダーメイドトレーニング」

●あなたの目的(リハビリに・スポーツのパフォーマンス向上に・健康に・「こんな身体になりたい」など、美容に・ダイエットに)
●あなたの現在のお身体の状態
●あなたの運動経験
●あなたの精神面(運動はしなきゃ・・・とは思っているが運動が嫌い、など。)
これらを考慮して、ご指導させて頂いております。

以下は、私自身の身体のビフォーアフター。

私は10年以上トレーニングを続けてきているのですが、6か月やめてみました。

デーーーン

謎のポーズは、身体の捻りにくさを感じました。(笑)
筋肉がボケて、体力がだいぶ落ち、肩こりなども感じるようになっていました。
腰に違和感を感じ始めて、左膝と右足関節に軽度ですが痛みも出始めて、
そろそろトレーニング再開しないとな

トレーニング再開1か月目です。

身体も捻りやすくて(笑)
肩こりも腰の違和感、左膝・右足関節の痛みも解消

筋肉痛はありますけどね。心地よいです。


そして、10月より、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアルです。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置。

また、リニューアル後も、おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術・オーダーメイドトレーニングというスタンスは変わりません。

今現在、内装がだいぶ変わってきていますよ。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
四十肩・五十肩のお悩み、高槻駅近くにある整骨院 高槻市 高槻芥川YOU整骨院にお任せください!













こんな症状は、技術の高さで評判の
高槻駅近くにある「高槻芥川YOU整骨院」にご相談を。



こちらの記事もご参考に→「四十肩・五十肩施術」
四十肩・五十肩といっても、
40代50代での発症が多かったためこのように言われていますが
最近では、若い世代の方でも発症されることが多いです。

医学的には「肩関節周囲炎」と言われるもの。
肩は挙がるんだけど、
腕に鈍痛や重だるさ(腕を挙げるのがしんどい)、灼けるような痛み(灼熱痛)などが起こるようなこともあります。
四十肩・五十肩のように、肩や肩甲骨、背骨は固まってはいないが
姿勢によるもの・長時間パソコンでの仕事が原因になるもの・育児、抱っこ姿勢による負担などから
硬くなってしまった筋肉による神経圧迫が原因になっている可能性があります。
四十肩・五十肩や肩・腕の痛みは
痛むため、動かさないように安静にしてしまいそうになりますが、これは間違い

これはぎっくり腰や寝違いにも言えます。
動きを取り入れながら、治していくもの。
筋・関節が固まってしまって痛みが出ている・神経圧迫を起こしているのだから、安静になんてしていると逆に、なかなか緩解していきません。
安静が必要な状態とは、外傷(怪我・骨折・捻挫など)の場合です。
ぎっくり腰や寝違えも、「肉離れ」と、外傷のように言われますが、ほとんどの場合が
筋繊維が、強い持続的な筋収縮を引き起こしてしまっている・筋肉が血行不良を起こしてしまっている・固まっている関節がある
というような状態です。
しかし、

だからって、むやみに動かすのもまた、間違いです。

まずは、
筋・関節が動けるように緩めていくこと。
そして、
丁寧に正しい軌道で動きを取り入れること。
高槻市にある「高槻芥川YOU整骨院」は
手技技術の高さ・知識の深さで評判の整骨院

是非一度、ご相談ください。

※ご予約は大変埋まりやすくなっております。お早めのご相談を。※
本日のYouTube動画は「四十肩・五十肩予防体操」です。
一番下に↓↓↓載せています。
是非、チャンネル登録もご活用くださいませ。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。


リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシンを設置。

リニューアル後も
おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術というスタンスは変わりません。

詳しい情報はBLOG内でも少しずつ、お伝えしていきたいと思います。
パソコンやスマホの使い過ぎからくる痛みや疲れ・姿勢について 高槻市 高槻芥川YOU整骨院
高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
夏ですね。
寒い時期も同じですが、
しっかり水分補給をしていきましょう。
当然ですが、当然すぎるために忘れがちなこと
「水ってとても大切ですよ。
」
のどが渇いたから飲むではなく、意識的に補給していってください。
「こまめな水分補給」の「こまめ」とは
30分~1時間に1回、コップ1杯の水を身体に与えましょう。
パソコンでのお仕事
調べ物などで、お家での長時間パソコンでの検索
とりあえずスマホや携帯をずっと触っている
仕事や日常にパソコンやタブレット・スマートフォンは不可欠なものに。
こんなことから、ほとんどの方が身体の様々な部位に疲れやしんどさを感じている現代社会です。
そのため姿勢まで変わってしまい、
小学生や中学生まで、肩こりを訴える時代。
大人になると柔軟性はどんどん低下していくため、症状もより強く出てしまいますね。
高槻芥川YOU整骨院には
パソコン疲れ・スマホ携帯疲れから
●肩甲骨が外方に、肩先が内方に(巻き肩)ズレこんだ状態
●背中は丸くなっている姿勢
●腰が突っ張って張りがある状態
このような状態になり、
肩や首・腕や手・背中・腰などに疲れや痛みを持つ方、精神的な疲れや痛みを持つ方が多く通院されています。
関節の位置・背骨のカーブ・骨盤の状態が正常じゃなくなってしまったら
いくらぐいぐい押すようなマッサージをしたって、整形外科で湿布や痛み止めの薬を処方されたって関節内注射をしてもらったって、対処に過ぎず、他整骨院で保険適用内で施術を受けたって(これに関しては、まず違法です。)良くなりません。
関節の位置を整えるよう、筋肉を緩めて
動くべき正常可動域を出すよう、関節に動きを蘇らせていかなければ、良くなりません。
しんどい・だるい・痛いところがあるということは、
動いていないところ・働きが悪いところがあるから、体液循環が悪くなり、負担になったところが疲れ切って痛みになっていくのです。
※あまりにも変形が強い・関節内組織に損傷がある、といった場合は対処療法もしくは手術となることもあります。高槻芥川YOU整骨院においては、痛みのある部位に負担を掛けない身体の使い方の再教育・手術後のリハビリも行っております。
また、目の疲れや眼精疲労・頭痛でお悩みの方も多く、通院されています。
パソコンやスマホは情報量も多いため、脳が覚醒し、脳の興奮状態が長時間続きます。
画面を長時間見続ける目も疲れてしまいますし、頭も疲れてしまうんです。
目や頭痛の症状に対しても痛み止め薬などは対処に過ぎず、良くなりません。
腕や肩・肩甲骨、背部から筋肉を緩め、関節に動きを出し、リラックスできる身体に戻していかなければいけないのです。
高槻の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」は
痛み止めの薬に頼り常用していた、または、関節内注射を受けに通院していたが一切、痛み止めを飲まなくなった、関節内注射をやめた、という方がたくさんおられます。
痛み止めの薬は、痛い時に服用するもので
痛くなるかもしれないから。。。といった、予防のため服用するものではなく、常用するものではないんです。
種類によっては、身体のだるさ・やる気の低下などが現れたり、依存性の強いものもあるため、正しく服用することが大切です。
関節内注射も、意味のないものだったり対処に過ぎないもの。
やはり、筋の走行を整え、関節の本来の動きを取り戻していくこと・正しい身体の使い方ができるよう訓練することが一番の治療なんです。
今回のYouTube動画は、
動かせない人がとっても多い⁉背中の体操です。
動画は一番下へ↓↓↓
是非、チャンネル登録もご活用くださいませ。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
まだ少し先になりますが、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアル予定です。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置を予定しております。
少し空間に圧迫感が出るとは思いますが・・・
リニューアル後も
おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術というスタンスは変わりませんのでご安心ください。
詳しい情報はBLOG内でも少しずつ、お伝えしていきたいと思います。

夏ですね。

寒い時期も同じですが、
しっかり水分補給をしていきましょう。
当然ですが、当然すぎるために忘れがちなこと
「水ってとても大切ですよ。

のどが渇いたから飲むではなく、意識的に補給していってください。
「こまめな水分補給」の「こまめ」とは

30分~1時間に1回、コップ1杯の水を身体に与えましょう。
パソコンでのお仕事
調べ物などで、お家での長時間パソコンでの検索
とりあえずスマホや携帯をずっと触っている
仕事や日常にパソコンやタブレット・スマートフォンは不可欠なものに。
こんなことから、ほとんどの方が身体の様々な部位に疲れやしんどさを感じている現代社会です。
そのため姿勢まで変わってしまい、
小学生や中学生まで、肩こりを訴える時代。
大人になると柔軟性はどんどん低下していくため、症状もより強く出てしまいますね。
高槻芥川YOU整骨院には

パソコン疲れ・スマホ携帯疲れから
●肩甲骨が外方に、肩先が内方に(巻き肩)ズレこんだ状態
●背中は丸くなっている姿勢
●腰が突っ張って張りがある状態
このような状態になり、
肩や首・腕や手・背中・腰などに疲れや痛みを持つ方、精神的な疲れや痛みを持つ方が多く通院されています。
関節の位置・背骨のカーブ・骨盤の状態が正常じゃなくなってしまったら
いくらぐいぐい押すようなマッサージをしたって、整形外科で湿布や痛み止めの薬を処方されたって関節内注射をしてもらったって、対処に過ぎず、他整骨院で保険適用内で施術を受けたって(これに関しては、まず違法です。)良くなりません。
関節の位置を整えるよう、筋肉を緩めて
動くべき正常可動域を出すよう、関節に動きを蘇らせていかなければ、良くなりません。

しんどい・だるい・痛いところがあるということは、
動いていないところ・働きが悪いところがあるから、体液循環が悪くなり、負担になったところが疲れ切って痛みになっていくのです。
※あまりにも変形が強い・関節内組織に損傷がある、といった場合は対処療法もしくは手術となることもあります。高槻芥川YOU整骨院においては、痛みのある部位に負担を掛けない身体の使い方の再教育・手術後のリハビリも行っております。

また、目の疲れや眼精疲労・頭痛でお悩みの方も多く、通院されています。
パソコンやスマホは情報量も多いため、脳が覚醒し、脳の興奮状態が長時間続きます。
画面を長時間見続ける目も疲れてしまいますし、頭も疲れてしまうんです。
目や頭痛の症状に対しても痛み止め薬などは対処に過ぎず、良くなりません。
腕や肩・肩甲骨、背部から筋肉を緩め、関節に動きを出し、リラックスできる身体に戻していかなければいけないのです。
高槻の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」は
痛み止めの薬に頼り常用していた、または、関節内注射を受けに通院していたが一切、痛み止めを飲まなくなった、関節内注射をやめた、という方がたくさんおられます。

痛み止めの薬は、痛い時に服用するもので
痛くなるかもしれないから。。。といった、予防のため服用するものではなく、常用するものではないんです。
種類によっては、身体のだるさ・やる気の低下などが現れたり、依存性の強いものもあるため、正しく服用することが大切です。

関節内注射も、意味のないものだったり対処に過ぎないもの。
やはり、筋の走行を整え、関節の本来の動きを取り戻していくこと・正しい身体の使い方ができるよう訓練することが一番の治療なんです。

今回のYouTube動画は、
動かせない人がとっても多い⁉背中の体操です。

動画は一番下へ↓↓↓
是非、チャンネル登録もご活用くださいませ。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
まだ少し先になりますが、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアル予定です。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置を予定しております。

少し空間に圧迫感が出るとは思いますが・・・
リニューアル後も
おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術というスタンスは変わりませんのでご安心ください。

詳しい情報はBLOG内でも少しずつ、お伝えしていきたいと思います。

高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」の施術は、猫背・肩こりはもちろん、便秘にも効果的です。
高槻市周辺にお住まいでしたら、
完全個室プライベート空間・あなたのお身体に合わせた、マンツーマン施術の「高槻芥川YOU整骨院」へ
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
姿勢が悪く骨盤も真っ直ぐ立っていない猫背で
下腹がぽっこりの便秘がち・・・でもって、肩こり腰痛も・・・
これはすべて必然的で、繋がってくるものです。
(当院関連記事です。⇒クリック
)
手足は細いのに、下腹がぽっこり・・・お腹周りだけヤセない・・・という方も多いかと思います。
この下腹ぽっこりの正体は皮下脂肪ではありません。
脂肪ではなく、筋力低下により、また、骨格バランスが悪いことから内臓が下がってしまっているのです。
人は常に、重力という負荷がかかっています。
内臓の位置は、筋肉によってキレイに収まる位置を安定させることができ、
内臓はキレイに収まっているからスムーズに働くのです。
骨格・筋と重力との関係がうまくいかないことで、重力で内臓が下がってしまい前にぽっこり内臓が出てきた状態。
これが下腹のぽっこりの正体で、下にある臓器は圧迫されるためうまく働けず、便秘・下痢・生理痛・頻尿などの原因となってしまうのです。
猫背・下腹ぽっこり便秘がち・肩こり腰痛には
では、筋肉を鍛えるしかないのか・・・
答えは・・・Yes and No・・・です。(笑)
確かに、筋肉を鍛えればすべて解決します。
なので、運動が好きな方には、身体の基礎作りに・健康に生きられるように、筋トレがおすすめです。
筋肉の働きは
健康で生きていくために必要な働きが詰まっており、必要のない筋肉なんてものはありません。
身体中すべての筋肉がバランスよく働くように身体を仕上げておくこと
これは、猫背も便秘も肩こり腰痛も改善します。
さらには、風邪も引きにくく、アレルギーなども改善が期待され、様々な病気からの予防・回復、冷えむくみもなくなります。
顔つきや容姿まで変わり、心、精神面も強くなります。
良いことしかありません。
ただ、すべての人が筋トレをできるでしょうか・・・
これが
and No・・・にした理由です。
人は十人十色。
しんどいのは苦手・運動したことがない・そもそも運動が嫌い、
仕事が忙しくて、仕事で疲れるのに筋トレなんてできない、
先天的な身体の構造上、できない、という方もおられると思います。
筋肉を鍛えることが猫背や便秘、肩こり腰痛に良い、さらには様々な病気の予防にだってなる
そんなことはわかっていても、どうしてもできない・したくない、という方だっている。
これが人間なんです。
そのような方が無理をして筋トレをすると、
脳が嫌がっているので
逆に身体に悪影響を及ぼす、悪いストレスがかかったり、
また、せっかく頑張ってした筋トレによる効果は、半減どころか、全く出ません。
では、どうすればいいのか
猫背だったり、姿勢が悪かったりすると、しっかり働いていない筋肉達がいます。
そのような筋肉達は硬くなり、筋同士で癒着、または筋が骨に癒着し、
動きのない筋肉は血行不良も引き起こし、だるさ痛みになります。
しっかり働いていない筋肉がいるということは、働き過ぎざるを得ない筋肉がいるということになるため、この、働き過ぎざるを得ない筋肉は、限界が来ると痛みを出します。
硬くなった筋肉はストレッチ性がなく、働き過ぎざるを得ない筋肉は収縮しており、
骨格のバランスを悪くしてしまって、悪い姿勢に繋がり、姿勢が悪いと内臓の位置も乱れ、
肩こり・腰痛も慢性化、内臓の位置の乱れから便秘や生理痛にも繋がります。
「高槻芥川YOU整骨院」の筋・骨格バランス調整施術では
硬く癒着固着した筋を緩め、関節可動域を出していき、骨格のバランス・並びも整えていく施術です。
施術後は余計な力が抜け、ふわっと身体が軽くなりますよ。
筋トレが猫背や便秘、肩こり腰痛に良い、さらには様々な病気の予防にだってなることはわかっていても、
どうしてもできない・したくない・・・
そんな方には「高槻芥川YOU整骨院」の筋・骨格バランス調整施術で健康を維持していきませんか?
本日の動画は、少し難易度が高いものです。
猫背・肩こり、さらには便秘や生理痛にも効果的
「1日3回ブリッジ健康法」
他、「高槻芥川YOU整骨院チャンネル」で、様々なエクササイズ動画があります。
チャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。
まだ少し先になりますが、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアル予定です。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置を予定しております。
少し空間に圧迫感が出るとは思いますが・・・
リニューアル後も
おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術というスタンスは変わりませんのでご安心ください。
詳しい情報はBLOG内でも少しずつ、お伝えしていきたいと思います。
完全個室プライベート空間・あなたのお身体に合わせた、マンツーマン施術の「高槻芥川YOU整骨院」へ



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
姿勢が悪く骨盤も真っ直ぐ立っていない猫背で
下腹がぽっこりの便秘がち・・・でもって、肩こり腰痛も・・・
これはすべて必然的で、繋がってくるものです。
(当院関連記事です。⇒クリック

手足は細いのに、下腹がぽっこり・・・お腹周りだけヤセない・・・という方も多いかと思います。
この下腹ぽっこりの正体は皮下脂肪ではありません。

脂肪ではなく、筋力低下により、また、骨格バランスが悪いことから内臓が下がってしまっているのです。
人は常に、重力という負荷がかかっています。
内臓の位置は、筋肉によってキレイに収まる位置を安定させることができ、
内臓はキレイに収まっているからスムーズに働くのです。
骨格・筋と重力との関係がうまくいかないことで、重力で内臓が下がってしまい前にぽっこり内臓が出てきた状態。
これが下腹のぽっこりの正体で、下にある臓器は圧迫されるためうまく働けず、便秘・下痢・生理痛・頻尿などの原因となってしまうのです。
猫背・下腹ぽっこり便秘がち・肩こり腰痛には
では、筋肉を鍛えるしかないのか・・・
答えは・・・Yes and No・・・です。(笑)
確かに、筋肉を鍛えればすべて解決します。
なので、運動が好きな方には、身体の基礎作りに・健康に生きられるように、筋トレがおすすめです。

筋肉の働きは
健康で生きていくために必要な働きが詰まっており、必要のない筋肉なんてものはありません。
身体中すべての筋肉がバランスよく働くように身体を仕上げておくこと
これは、猫背も便秘も肩こり腰痛も改善します。
さらには、風邪も引きにくく、アレルギーなども改善が期待され、様々な病気からの予防・回復、冷えむくみもなくなります。
顔つきや容姿まで変わり、心、精神面も強くなります。
良いことしかありません。
ただ、すべての人が筋トレをできるでしょうか・・・
これが
and No・・・にした理由です。
人は十人十色。
しんどいのは苦手・運動したことがない・そもそも運動が嫌い、
仕事が忙しくて、仕事で疲れるのに筋トレなんてできない、
先天的な身体の構造上、できない、という方もおられると思います。
筋肉を鍛えることが猫背や便秘、肩こり腰痛に良い、さらには様々な病気の予防にだってなる
そんなことはわかっていても、どうしてもできない・したくない、という方だっている。
これが人間なんです。

そのような方が無理をして筋トレをすると、
脳が嫌がっているので
逆に身体に悪影響を及ぼす、悪いストレスがかかったり、
また、せっかく頑張ってした筋トレによる効果は、半減どころか、全く出ません。
では、どうすればいいのか

猫背だったり、姿勢が悪かったりすると、しっかり働いていない筋肉達がいます。
そのような筋肉達は硬くなり、筋同士で癒着、または筋が骨に癒着し、
動きのない筋肉は血行不良も引き起こし、だるさ痛みになります。
しっかり働いていない筋肉がいるということは、働き過ぎざるを得ない筋肉がいるということになるため、この、働き過ぎざるを得ない筋肉は、限界が来ると痛みを出します。
硬くなった筋肉はストレッチ性がなく、働き過ぎざるを得ない筋肉は収縮しており、
骨格のバランスを悪くしてしまって、悪い姿勢に繋がり、姿勢が悪いと内臓の位置も乱れ、
肩こり・腰痛も慢性化、内臓の位置の乱れから便秘や生理痛にも繋がります。
「高槻芥川YOU整骨院」の筋・骨格バランス調整施術では
硬く癒着固着した筋を緩め、関節可動域を出していき、骨格のバランス・並びも整えていく施術です。
施術後は余計な力が抜け、ふわっと身体が軽くなりますよ。

筋トレが猫背や便秘、肩こり腰痛に良い、さらには様々な病気の予防にだってなることはわかっていても、
どうしてもできない・したくない・・・
そんな方には「高槻芥川YOU整骨院」の筋・骨格バランス調整施術で健康を維持していきませんか?

本日の動画は、少し難易度が高いものです。
猫背・肩こり、さらには便秘や生理痛にも効果的

他、「高槻芥川YOU整骨院チャンネル」で、様々なエクササイズ動画があります。
チャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。

まだ少し先になりますが、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアル予定です。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置を予定しております。

少し空間に圧迫感が出るとは思いますが・・・
リニューアル後も
おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術というスタンスは変わりませんのでご安心ください。

詳しい情報はBLOG内でも少しずつ、お伝えしていきたいと思います。

骨盤矯正など、「矯正」という言葉に注意しましょう。 高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」
高槻芥川町にある「高槻芥川YOU整骨院」です。
骨盤が歪んでいると思って骨盤矯正が必要だ、と考えたとき。
おなかや腰周りやお尻周りのお肉が気になって、骨盤矯正を。と考えたとき。
姿勢を正しい姿勢に矯正したいと思ったとき。
肩こりや腰痛は姿勢の悪さから来ているため、姿勢改善のため「姿勢矯正」を考えたとき。
姿勢を矯正するようなコルセットやベルト、ガードル、矯正下着
骨盤の開きを締めてくれるような、骨盤のゆがみをリセットしてくれるようなコルセットやベルト、ガードル、矯正下着
このようなものを考える、または購入する、という方は多いと思います。
骨盤矯正や姿勢矯正の施術を受ける、という方も多いと思います。
まず、コルセットやベルト、ガードル、矯正下着、着圧について。
これらで、骨盤が矯正される・姿勢が矯正されるということはありません。
むしろ、
身体にとっては悪影響を及ぼします。
●きつい締め付けによる血行不良・体液循環不良。
特に、布が皴になったり重なったりする箇所があると、その部位はより締め付けがきつくなってしまいます。基礎疾患のある方や血行の悪さがひどい方は、圧迫創や皮膚障害を引き起こす可能性があります。
●筋肉の活動が悪くなる。
筋肉が収縮伸長して、熱が発生し、血液体液が循環し、内臓も働きます。
きつく締め付けているとガチっと固められて、関節可動域も悪くなり、この筋肉の活動を抑制してしまいます。
着圧ソックスは「筋肉のポンプ活動を高める効果がある」と宣伝されますが、そのような効果は考えられません。と私は伝えさせてもらっています。
●上2つの理由から、冷えやむくみの原因になります。
●そして、太る原因・やせない原因になります。
●呼吸が浅くなる。
呼吸をすると、肋骨が膨らみ、骨盤も膨らみます。
コルセットや骨盤ベルト、ガードル、締め付けの強い矯正下着などは、呼吸によってふんわりと動くはずの肋骨や骨盤の動きを制限するため、肩や首で呼吸するような浅い呼吸になり、肩が凝る・背中が張る・頭痛などといった症状を引き起こす可能性があります。
●根本的に何も変わらない。
姿勢を良く保つベルトを装着したって、矯正下着を着用したって、
ガードルでヒップアップしたって、着圧で足を細くしたって、変わるのは着ているときだけで、脱げば元のままです。余計な疲れの原因にもなります。
●背中からお肉をグイグイ引き寄せてきて・・・という矯正下着は、本来の筋肉の走行が悪くなり、関節の動きや姿勢には良くありません。
背中の筋肉は背中でしっかり働かなければなりません。
●場合によっては良いこともある。
特別な日や大切な日で、姿勢や身なりを綺麗にしたい。という日は矯正下着やガードルは良いと思います。
他、着圧ソックスは足関節を安定させてくれるというメリットがある可能性があるので、たくさん歩くという日は着用すると、脚が疲れにくいかもしれません。
「ただ何となくずっと着用」は身体にとって悪影響です。
次に、骨盤矯正や姿勢矯正の施術について。
高槻芥川YOU整骨院は「矯正」という言葉は使用しないようにしています。
(いくつか、広告宣伝で使用されているものもあるかもしれませんが、大抵削除し、書き換えさせてもらっています。)
「矯正」という言葉が、宣伝文句に過ぎないからです。
骨盤のゆがみや骨盤矯正についてはこちらに
詳しく書かせていただきました。
着るだけで姿勢や骨盤が矯正されるなら
施術を受けるだけで姿勢や骨盤が矯正されるなら
魅力的だと思うのですが、
私たちの身体は常に重力を受けているものであり、また、それぞれの仕事の影響や環境、癖が必ずあります。
そのため、施術後はやはり、徐々に戻ってしまいます。
施術は「誘導」であり「矯正」ではないのです。
だからって、施術が無意味ということではありません。
実際、継続して高槻芥川YOU整骨院で施術を受けられている方は身体がどんどん変わっていきます。
硬くなった筋によって妨げられていた関節可動域が出始めて、
ご自身でも日常生活の中に、当院でお教えした体操を組み込んだりされているからです。
体操などはあまりしたくない、苦手、面倒、身体のことは丸投げしたい!という方も、
継続して高槻芥川YOU整骨院で施術を受けられている方は身体がどんどん変わっていきます。ただ、通院回数が必要となってきます。
施術では、筋肉や関節がラクな方へ・リラックス位置へ誘導はできますが、身体を矯正できるものではないためです。
このような方は、施術を受ける間隔は空けない方が良いです。1週間~10日に1回ペースが良いでしょう。
高槻芥川YOU整骨院の施術では
施術後は、
余計な力が入らず、胸が開き、肩がリラックスし、呼吸が深く入る、このような感覚があります。これが自然体の、すべての人が本当は知っているはずの、正しい姿勢です。
緊張した筋肉を緩め、関節可動域を出していき、骨格配列が整えば
自然体の正しい姿勢になるのですが、
個々それぞれの重力に対する身体の位置、仕事の影響や環境、癖などによって、自然体での正しい姿勢を忘れてしまい、余計な力みや酷使される部位が現れてくることで、ツラい身体に戻っていってしまいます。
そこで大切なことは、
どういった筋・関節の働きによって、そのような姿勢になっているのか。
施術後は、どのようなことに気をつけるべきなのか。
今後の体操方法。
痛みやしびれ・不調が出ている場合はより、
どういった筋・関節の働きが原因なのか。
どのようなことに気をつけるべきなのか。
今後の身体の使い方。
このようなことが大切になってきます。
高槻市芥川町にある、高槻駅近くの「高槻芥川YOU整骨院」では
筋・関節を正しい位置に誘導する施術のみならず、おひとりおひとり個別に
どういった筋・関節の働きによって、そのような姿勢になっているのか。
施術後は、どのようなことに気をつけるべきなのか。
今後の体操方法。
痛みやしびれ・不調が出ている場合は、
どういった筋・関節の働きが原因なのか。
どのようなことに気をつけるべきなのか。
今後の身体の使い方。
このようなことも詳しくご説明させて頂いております。
高槻芥川YOU整骨院YouTubeにて、
体操方法・気を付けるべき点・意識の仕方など・・・動画にしています。
チャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
最近は毎年のように、豪雨による大きな被害が出ています。
土砂崩れも大規模化してきていますが。。。
これは「山が山じゃない」ということが原因のようです。
そもそも「森」とは
色んな植物が混生していて、針葉樹も広葉樹も、色んな木が植わっていて
自然な形で出来ている「森」は、色んなたくさんの植物が複雑に絡み合って深く根を張って、保水力もあるのですが、
戦後復興の時代から、日本の農林水産省の行った政策が
成長しやすい杉・ひのきをバンバン植えるといった政策で(かなり大雑把な言い方です。)、また、杉・ひのきを植えれば補助金が出る。とのこと。
しかし、杉・ひのきは、根が深く張らない木。
一見、木がいっぱい植わって緑がいっぱいに見えてもそれは「森」ではなく、
「挿し木がたくさんある」に過ぎないようです。
そこには保水力もないため、
少し崩れ出したら、すべて崩れてしまう。
花粉症が国民病になり、土砂崩れも大規模化し、
自然災害ではなく、「人災」としか思えないです。
高度経済成長で家が足りなくなって、造成して家を建て出したときに
木材が必要になるため、輸入解禁で外材を使用し出し、
外材を使う方が手っ取り早く安いようで、国産材は使わないのに、
杉・ひのきをバンバン植えるといった政策は今だに大きな変化はないようです。
このような背景の結果が今なんでしょうね。
新型コロナウイルスにより、生活の仕方や仕事の仕方を見直すと同時に、
生活の場所も、今一度、見直さなければいけないですね。
国の政策はなかなか、変更されないことが多いですし、、、
フェイクニュースも多いですし、、、
自分の身は自分で守る。
本当の情報を自分で取得する。
こんなことが重要な世の中です。
整骨院や手技施術の業界も、誇張した表現が多いんです。
惹きつけるフレーズは「惹きつけるためのフレーズ」に過ぎず、
大切なことは、
筋・関節の痛み、その痛みに対する施術について、身体のことについて、
すべてに論理的に説明ができる・納得ができる説明がなされる
そんな施術者が本物の施術者です。
まだ少し先になりますが、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアル予定です。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置を予定しております。
少し空間に圧迫感が出るとは思いますが・・・
リニューアル後も
おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術というスタンスは変わりませんのでご安心ください。
詳しい情報はBLOG内でも少しずつ、お伝えしていきたいと思います。

骨盤が歪んでいると思って骨盤矯正が必要だ、と考えたとき。
おなかや腰周りやお尻周りのお肉が気になって、骨盤矯正を。と考えたとき。
姿勢を正しい姿勢に矯正したいと思ったとき。
肩こりや腰痛は姿勢の悪さから来ているため、姿勢改善のため「姿勢矯正」を考えたとき。
姿勢を矯正するようなコルセットやベルト、ガードル、矯正下着
骨盤の開きを締めてくれるような、骨盤のゆがみをリセットしてくれるようなコルセットやベルト、ガードル、矯正下着
このようなものを考える、または購入する、という方は多いと思います。
骨盤矯正や姿勢矯正の施術を受ける、という方も多いと思います。
まず、コルセットやベルト、ガードル、矯正下着、着圧について。
これらで、骨盤が矯正される・姿勢が矯正されるということはありません。
むしろ、
身体にとっては悪影響を及ぼします。

●きつい締め付けによる血行不良・体液循環不良。
特に、布が皴になったり重なったりする箇所があると、その部位はより締め付けがきつくなってしまいます。基礎疾患のある方や血行の悪さがひどい方は、圧迫創や皮膚障害を引き起こす可能性があります。
●筋肉の活動が悪くなる。
筋肉が収縮伸長して、熱が発生し、血液体液が循環し、内臓も働きます。
きつく締め付けているとガチっと固められて、関節可動域も悪くなり、この筋肉の活動を抑制してしまいます。
着圧ソックスは「筋肉のポンプ活動を高める効果がある」と宣伝されますが、そのような効果は考えられません。と私は伝えさせてもらっています。
●上2つの理由から、冷えやむくみの原因になります。
●そして、太る原因・やせない原因になります。
●呼吸が浅くなる。
呼吸をすると、肋骨が膨らみ、骨盤も膨らみます。
コルセットや骨盤ベルト、ガードル、締め付けの強い矯正下着などは、呼吸によってふんわりと動くはずの肋骨や骨盤の動きを制限するため、肩や首で呼吸するような浅い呼吸になり、肩が凝る・背中が張る・頭痛などといった症状を引き起こす可能性があります。
●根本的に何も変わらない。
姿勢を良く保つベルトを装着したって、矯正下着を着用したって、
ガードルでヒップアップしたって、着圧で足を細くしたって、変わるのは着ているときだけで、脱げば元のままです。余計な疲れの原因にもなります。
●背中からお肉をグイグイ引き寄せてきて・・・という矯正下着は、本来の筋肉の走行が悪くなり、関節の動きや姿勢には良くありません。
背中の筋肉は背中でしっかり働かなければなりません。
●場合によっては良いこともある。
特別な日や大切な日で、姿勢や身なりを綺麗にしたい。という日は矯正下着やガードルは良いと思います。
他、着圧ソックスは足関節を安定させてくれるというメリットがある可能性があるので、たくさん歩くという日は着用すると、脚が疲れにくいかもしれません。
「ただ何となくずっと着用」は身体にとって悪影響です。
次に、骨盤矯正や姿勢矯正の施術について。
高槻芥川YOU整骨院は「矯正」という言葉は使用しないようにしています。
(いくつか、広告宣伝で使用されているものもあるかもしれませんが、大抵削除し、書き換えさせてもらっています。)
「矯正」という言葉が、宣伝文句に過ぎないからです。
骨盤のゆがみや骨盤矯正についてはこちらに

着るだけで姿勢や骨盤が矯正されるなら

施術を受けるだけで姿勢や骨盤が矯正されるなら

私たちの身体は常に重力を受けているものであり、また、それぞれの仕事の影響や環境、癖が必ずあります。
そのため、施術後はやはり、徐々に戻ってしまいます。
施術は「誘導」であり「矯正」ではないのです。
だからって、施術が無意味ということではありません。
実際、継続して高槻芥川YOU整骨院で施術を受けられている方は身体がどんどん変わっていきます。
硬くなった筋によって妨げられていた関節可動域が出始めて、
ご自身でも日常生活の中に、当院でお教えした体操を組み込んだりされているからです。
体操などはあまりしたくない、苦手、面倒、身体のことは丸投げしたい!という方も、
継続して高槻芥川YOU整骨院で施術を受けられている方は身体がどんどん変わっていきます。ただ、通院回数が必要となってきます。
施術では、筋肉や関節がラクな方へ・リラックス位置へ誘導はできますが、身体を矯正できるものではないためです。
このような方は、施術を受ける間隔は空けない方が良いです。1週間~10日に1回ペースが良いでしょう。
高槻芥川YOU整骨院の施術では
施術後は、
余計な力が入らず、胸が開き、肩がリラックスし、呼吸が深く入る、このような感覚があります。これが自然体の、すべての人が本当は知っているはずの、正しい姿勢です。
緊張した筋肉を緩め、関節可動域を出していき、骨格配列が整えば
自然体の正しい姿勢になるのですが、
個々それぞれの重力に対する身体の位置、仕事の影響や環境、癖などによって、自然体での正しい姿勢を忘れてしまい、余計な力みや酷使される部位が現れてくることで、ツラい身体に戻っていってしまいます。
そこで大切なことは、
どういった筋・関節の働きによって、そのような姿勢になっているのか。
施術後は、どのようなことに気をつけるべきなのか。
今後の体操方法。
痛みやしびれ・不調が出ている場合はより、
どういった筋・関節の働きが原因なのか。
どのようなことに気をつけるべきなのか。
今後の身体の使い方。
このようなことが大切になってきます。
高槻市芥川町にある、高槻駅近くの「高槻芥川YOU整骨院」では
筋・関節を正しい位置に誘導する施術のみならず、おひとりおひとり個別に
どういった筋・関節の働きによって、そのような姿勢になっているのか。
施術後は、どのようなことに気をつけるべきなのか。
今後の体操方法。
痛みやしびれ・不調が出ている場合は、
どういった筋・関節の働きが原因なのか。
どのようなことに気をつけるべきなのか。
今後の身体の使い方。
このようなことも詳しくご説明させて頂いております。

高槻芥川YOU整骨院YouTubeにて、
体操方法・気を付けるべき点・意識の仕方など・・・動画にしています。

チャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
最近は毎年のように、豪雨による大きな被害が出ています。
土砂崩れも大規模化してきていますが。。。
これは「山が山じゃない」ということが原因のようです。
そもそも「森」とは
色んな植物が混生していて、針葉樹も広葉樹も、色んな木が植わっていて
自然な形で出来ている「森」は、色んなたくさんの植物が複雑に絡み合って深く根を張って、保水力もあるのですが、
戦後復興の時代から、日本の農林水産省の行った政策が
成長しやすい杉・ひのきをバンバン植えるといった政策で(かなり大雑把な言い方です。)、また、杉・ひのきを植えれば補助金が出る。とのこと。
しかし、杉・ひのきは、根が深く張らない木。
一見、木がいっぱい植わって緑がいっぱいに見えてもそれは「森」ではなく、
「挿し木がたくさんある」に過ぎないようです。
そこには保水力もないため、
少し崩れ出したら、すべて崩れてしまう。
花粉症が国民病になり、土砂崩れも大規模化し、
自然災害ではなく、「人災」としか思えないです。

高度経済成長で家が足りなくなって、造成して家を建て出したときに
木材が必要になるため、輸入解禁で外材を使用し出し、
外材を使う方が手っ取り早く安いようで、国産材は使わないのに、
杉・ひのきをバンバン植えるといった政策は今だに大きな変化はないようです。
このような背景の結果が今なんでしょうね。
新型コロナウイルスにより、生活の仕方や仕事の仕方を見直すと同時に、
生活の場所も、今一度、見直さなければいけないですね。
国の政策はなかなか、変更されないことが多いですし、、、
フェイクニュースも多いですし、、、
自分の身は自分で守る。
本当の情報を自分で取得する。
こんなことが重要な世の中です。
整骨院や手技施術の業界も、誇張した表現が多いんです。
惹きつけるフレーズは「惹きつけるためのフレーズ」に過ぎず、
大切なことは、
筋・関節の痛み、その痛みに対する施術について、身体のことについて、
すべてに論理的に説明ができる・納得ができる説明がなされる
そんな施術者が本物の施術者です。
まだ少し先になりますが、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアル予定です。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置を予定しております。

少し空間に圧迫感が出るとは思いますが・・・
リニューアル後も
おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術というスタンスは変わりませんのでご安心ください。

詳しい情報はBLOG内でも少しずつ、お伝えしていきたいと思います。

免疫のあり方 高槻市にあるおすすめの整骨院「高槻芥川YOU整骨院」
高槻市にある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
高槻芥川YOU整骨院の施術は
しっかりと、筋肉・筋膜をケアし関節可動域を良くしていくため、免疫向上にも繋がり、おすすめの整骨院です。
今の世の中、自身の身体の
「免疫力」
が重要になってきます。
「疫(病気)」から「免れる」で「免疫」
免疫細胞は、「自分」と「自分ではないもの」を識別し
「自分ではないもの」(細菌やウイルス、がん細胞、様々な病気、ストレス、身体の不調などといったもの)から身体を守る防御システムです。
ただし、
免疫は強すぎるのも良くない。という側面もあります。
例えば、
昔は今ほど世の中はきれいではなく、しかし、花粉症なんてものはなかった。
20世紀後半から
バイ菌を排除、居住空間もバイ菌が侵入しないようしっかり密閉されたものになっていき、それから
アレルギー等が国民病になってきました。
本来身体の中にはものすごい数の腸内細菌がいて、この腸内細菌の多様性が豊かな方が
免疫のバランスも良く、元気なんです。
免疫が弱いのもダメなのですが、
世の中の発展により、きれいになり過ぎて、菌やウイルスから離れすぎた生活環境になってしまったのも
身体が菌やウイルスを知らな過ぎて免疫が過剰に働き、
自己免疫疾患や花粉症、アレルギー反応を引き起こす原因となってしまっています。
ストレスも、同じことが言えます。
ストレスは免疫を落とす。と言われますが、これは必要のない、悪いストレスの場合。
適度な、向上心につながるようなストレスは、心・精神面の成長・メンタルを強くする・心の免疫力向上として必要です。
免疫は強すぎても(必要以上に戦い過ぎても)弱すぎてもダメ
液性免疫・細胞性免疫・自然免疫、いろんな免疫の軍隊がありますが、適度に持ち、バランスよくコントロールすることで
必要最小限の戦いで病気にならずに済む、こういった免疫のあり方が良いです。
免疫力の低下には様々な原因がありますが
高槻芥川YOU整骨院の「筋・骨格バランス調整」での定期的な身体ケアは、免疫力の向上に有効で、おすすめの施術です。
高槻芥川YOU整骨院の施術関連記事もご覧ください。(こちらをクリック)
高槻芥川YOU整骨院の「筋・骨格バランス調整」は
筋膜の癒着を解いていき、筋肉を緩め、
関節を正しい位置へ誘導することで関節可動域を出していく施術。
以下の効果が期待されます。
●血流促進
●病気から身体を守る白血球とともにリンパ細胞の増加
●機能低下した身体の器官・臓器の活性化
●身体に悪影響を及ぼすようなストレスによって心身に現れる症状・心身の疲れ・倦怠感などを緩和
完全予約制になりますので
お電話
もしくは、お問い合わせフォーム
より
ご連絡くださいませ。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
まだ少し先になりますが、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアル予定です。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置を予定しております。
少し空間に圧迫感が出るとは思いますが・・・
リニューアル後も
おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術というスタンスは変わりませんのでご安心ください。
詳しい情報はBLOG内でも少しずつ、お伝えしていきたいと思います。

高槻芥川YOU整骨院の施術は
しっかりと、筋肉・筋膜をケアし関節可動域を良くしていくため、免疫向上にも繋がり、おすすめの整骨院です。
今の世の中、自身の身体の



「疫(病気)」から「免れる」で「免疫」
免疫細胞は、「自分」と「自分ではないもの」を識別し
「自分ではないもの」(細菌やウイルス、がん細胞、様々な病気、ストレス、身体の不調などといったもの)から身体を守る防御システムです。
ただし、
免疫は強すぎるのも良くない。という側面もあります。
例えば、
昔は今ほど世の中はきれいではなく、しかし、花粉症なんてものはなかった。
20世紀後半から
バイ菌を排除、居住空間もバイ菌が侵入しないようしっかり密閉されたものになっていき、それから
アレルギー等が国民病になってきました。
本来身体の中にはものすごい数の腸内細菌がいて、この腸内細菌の多様性が豊かな方が
免疫のバランスも良く、元気なんです。

免疫が弱いのもダメなのですが、
世の中の発展により、きれいになり過ぎて、菌やウイルスから離れすぎた生活環境になってしまったのも
身体が菌やウイルスを知らな過ぎて免疫が過剰に働き、
自己免疫疾患や花粉症、アレルギー反応を引き起こす原因となってしまっています。
ストレスも、同じことが言えます。
ストレスは免疫を落とす。と言われますが、これは必要のない、悪いストレスの場合。
適度な、向上心につながるようなストレスは、心・精神面の成長・メンタルを強くする・心の免疫力向上として必要です。
免疫は強すぎても(必要以上に戦い過ぎても)弱すぎてもダメ
液性免疫・細胞性免疫・自然免疫、いろんな免疫の軍隊がありますが、適度に持ち、バランスよくコントロールすることで
必要最小限の戦いで病気にならずに済む、こういった免疫のあり方が良いです。

免疫力の低下には様々な原因がありますが
高槻芥川YOU整骨院の「筋・骨格バランス調整」での定期的な身体ケアは、免疫力の向上に有効で、おすすめの施術です。
高槻芥川YOU整骨院の施術関連記事もご覧ください。(こちらをクリック)
高槻芥川YOU整骨院の「筋・骨格バランス調整」は
筋膜の癒着を解いていき、筋肉を緩め、
関節を正しい位置へ誘導することで関節可動域を出していく施術。
以下の効果が期待されます。

●血流促進
●病気から身体を守る白血球とともにリンパ細胞の増加
●機能低下した身体の器官・臓器の活性化
●身体に悪影響を及ぼすようなストレスによって心身に現れる症状・心身の疲れ・倦怠感などを緩和
完全予約制になりますので
お電話


ご連絡くださいませ。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内にはアルコールを設置しておりますので、ご使用ください。
●お手洗いにアルコールを設置しております。ご使用の前後に、便座・ドアノブ・床などに吹きかけ用としてお使いください
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
まだ少し先になりますが、
「高槻芥川YOU整骨院」リニューアル予定です。
リハビリ・身体づくり・ダイエットなど、パーソナルトレーニングをされる方が増えてきたため、
トレーニングをさらに充実した内容でご提供できるよう、
効率の良いトレーニングが行えるよう、
トレーニングマシン設置を予定しております。

少し空間に圧迫感が出るとは思いますが・・・
リニューアル後も
おひとりおひとり個別に対応・マンツーマン施術というスタンスは変わりませんのでご安心ください。

詳しい情報はBLOG内でも少しずつ、お伝えしていきたいと思います。

体幹を鍛えながらストレッチ 姿勢改善に・腰痛予防に 高槻にある整骨院 高槻市「高槻芥川YOU整骨院」
高槻にある「高槻芥川YOU整骨院」です。
しっかりとした施術をご希望の方は
茨木・摂津富田・高槻市周辺にお住まいでしたら特に、おすすめの整骨院です。
当院には、このような方が多く通院されています。
●ぎっくり腰や寝違え
●交通事故による怪我
●人工関節術後のケア
●慢性腰痛・腕までのしびれや痛み、頭痛まで引き起こすようなひどい肩凝り
●眼精疲労
●背部痛や肩甲骨周囲の痛み・だるさ
●股関節痛
●病院や他の整骨院・整体などにも通院していたが、症状の改善が見られなかった坐骨神経痛や四十肩・五十肩
●足のむくみやだるさ
●日常生活や仕事による身体の疲労
●スポーツによる疲労
●姿勢改善
●パーソナルトレーニング
「体幹」という言葉が一般的に使われるようになっていますが
なんだかよくわからない。。。という方も多いと思います。
広い意味でいえば、
腕・脚・頭を機能的に使えるための
胸・背中・腰周囲・お腹・お尻で構成される部位、一言でいえば「胴体」のことです。
体幹がしっかりしていると、身体の中心を貫く軸「体軸」を感じられ、
中心が安定し、ブレないため
姿勢が良く、頭部の位置が安定し、腕や脚を大きい可動域で使えるようになるんです。
また、
足指を使えるようになるため、土踏まずが形成されます。
偏平足や外反母趾・浮指・足首が内側に落ち込んでいる・内股、このような方にも
「体幹」を鍛えるということは大切になってきます。
頭部の位置の安定が失われると
猫背・前かがみ姿勢・ストレートネックの原因となり、
太っているわけではないのに顎と首の境目が分かりにくくなることもあります。(二重あごになりやすい)
見た目からも姿勢が悪くなります。
首の寝違えやひどい首凝り肩凝り・頭痛
四十肩・五十肩
胸部や腕の痛み・しびれ
背部痛や肩甲骨周囲の痛み・だるさ
眼精疲労
腰痛
など・・・引き起こしやすくなってしまいます。
腕や脚を大きい可動域で使っていないと、
腕の場合は、胸椎や肩甲骨の動きが悪くなるため、
寝違えやひどい首凝り肩凝りはもちろん、姿勢も乱れます。
他、
肩関節周囲炎
肘の痛み(テニス肘・野球肘なども)
腕や手のしびれ・痛み
浅い呼吸
などの原因となります。
脚の可動域を大きく使えていない場合は、股関節の動きが悪くなったり、股関節が正常な位置にない、という状態になりやすく
腰痛やぎっくり腰
坐骨神経痛
お尻のだるさや痛み
股関節痛
膝の痛み
などの原因となります。
日本人は文化によるものからか・・・姿勢が悪い方がとても多いんです。
姿勢が良いとは、
骨・関節の配列が良く、すべての筋肉がバランスよく働いていることが条件となります。
この条件があると、不要な負担がかからないため
良い姿勢は実は、とても楽な姿勢なんです。
無理にグイっと肩を引いたり、ピンっと背筋を伸ばして、腰を反らしてしまう、ということは
骨・関節の配列が乱れていて、すべての筋肉がバランスよく働いていないから
そのようにしなければいけなくなるんです。
お身体のお悩みは
高槻市の整骨院 高槻にある「高槻芥川YOU整骨院」にご相談ください。
おひとりおひとり個別にしっかり対応し、施術を行っております。
たくさんのエクササイズ動画もございます。
YouTube「高槻芥川YOU整骨院」もご覧ください。
チャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
新型コロナウイルスのパンデミックにより、マスクがごく当たり前になっていますが、
気温が上がって湿度も上がってくると
「マスク」が危険因子となってくる場合があります。
熱がこもりやすく、心臓にも負担となり、熱中症のリスクが高まります。
運動時のマスク・子供のマスク・高齢者のマスクはデメリットの方が大きくなる可能性があるため
場所に応じてマスクを外すことも重要です。
16日には世界保健機関(WHO)も、運動時のマスク着用は控えるよう提言しています。
新型コロナウイルスは「新型」だし、
何が起こるかわからないため、過剰反応してしまいます。。。
テレビでも、不安をあおるようなものが多いですしね、、
ただ、感染症の専門の先生方はもう、どういうウイルスなのかわかってきているようで
そうなると、その時その時で柔軟に対応は変えていくべきだと思うのですが、
また、
パニックや過剰な危険行動を引き起こさないために、すべての国民にも伝えてほしいと思うのですが、、、
様々な方面から情報を取得していると、本質がしっかり見えるので
メディアの情報の暴走がすごく見えて、テレビって。。。こわいもんです。。。
しっかりとした施術をご希望の方は
茨木・摂津富田・高槻市周辺にお住まいでしたら特に、おすすめの整骨院です。

当院には、このような方が多く通院されています。

●ぎっくり腰や寝違え
●交通事故による怪我
●人工関節術後のケア
●慢性腰痛・腕までのしびれや痛み、頭痛まで引き起こすようなひどい肩凝り
●眼精疲労
●背部痛や肩甲骨周囲の痛み・だるさ
●股関節痛
●病院や他の整骨院・整体などにも通院していたが、症状の改善が見られなかった坐骨神経痛や四十肩・五十肩
●足のむくみやだるさ
●日常生活や仕事による身体の疲労
●スポーツによる疲労
●姿勢改善
●パーソナルトレーニング
「体幹」という言葉が一般的に使われるようになっていますが
なんだかよくわからない。。。という方も多いと思います。
広い意味でいえば、
腕・脚・頭を機能的に使えるための
胸・背中・腰周囲・お腹・お尻で構成される部位、一言でいえば「胴体」のことです。
体幹がしっかりしていると、身体の中心を貫く軸「体軸」を感じられ、
中心が安定し、ブレないため
姿勢が良く、頭部の位置が安定し、腕や脚を大きい可動域で使えるようになるんです。

また、
足指を使えるようになるため、土踏まずが形成されます。

偏平足や外反母趾・浮指・足首が内側に落ち込んでいる・内股、このような方にも
「体幹」を鍛えるということは大切になってきます。
頭部の位置の安定が失われると
猫背・前かがみ姿勢・ストレートネックの原因となり、
太っているわけではないのに顎と首の境目が分かりにくくなることもあります。(二重あごになりやすい)
見た目からも姿勢が悪くなります。
首の寝違えやひどい首凝り肩凝り・頭痛
四十肩・五十肩
胸部や腕の痛み・しびれ
背部痛や肩甲骨周囲の痛み・だるさ
眼精疲労
腰痛
など・・・引き起こしやすくなってしまいます。
腕や脚を大きい可動域で使っていないと、
腕の場合は、胸椎や肩甲骨の動きが悪くなるため、
寝違えやひどい首凝り肩凝りはもちろん、姿勢も乱れます。
他、
肩関節周囲炎
肘の痛み(テニス肘・野球肘なども)
腕や手のしびれ・痛み
浅い呼吸
などの原因となります。
脚の可動域を大きく使えていない場合は、股関節の動きが悪くなったり、股関節が正常な位置にない、という状態になりやすく
腰痛やぎっくり腰
坐骨神経痛
お尻のだるさや痛み
股関節痛
膝の痛み
などの原因となります。
日本人は文化によるものからか・・・姿勢が悪い方がとても多いんです。

姿勢が良いとは、
骨・関節の配列が良く、すべての筋肉がバランスよく働いていることが条件となります。
この条件があると、不要な負担がかからないため
良い姿勢は実は、とても楽な姿勢なんです。

無理にグイっと肩を引いたり、ピンっと背筋を伸ばして、腰を反らしてしまう、ということは
骨・関節の配列が乱れていて、すべての筋肉がバランスよく働いていないから
そのようにしなければいけなくなるんです。

お身体のお悩みは
高槻市の整骨院 高槻にある「高槻芥川YOU整骨院」にご相談ください。
おひとりおひとり個別にしっかり対応し、施術を行っております。

たくさんのエクササイズ動画もございます。
YouTube「高槻芥川YOU整骨院」もご覧ください。

チャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
新型コロナウイルスのパンデミックにより、マスクがごく当たり前になっていますが、
気温が上がって湿度も上がってくると
「マスク」が危険因子となってくる場合があります。
熱がこもりやすく、心臓にも負担となり、熱中症のリスクが高まります。
運動時のマスク・子供のマスク・高齢者のマスクはデメリットの方が大きくなる可能性があるため
場所に応じてマスクを外すことも重要です。
16日には世界保健機関(WHO)も、運動時のマスク着用は控えるよう提言しています。
新型コロナウイルスは「新型」だし、
何が起こるかわからないため、過剰反応してしまいます。。。
テレビでも、不安をあおるようなものが多いですしね、、
ただ、感染症の専門の先生方はもう、どういうウイルスなのかわかってきているようで
そうなると、その時その時で柔軟に対応は変えていくべきだと思うのですが、
また、
パニックや過剰な危険行動を引き起こさないために、すべての国民にも伝えてほしいと思うのですが、、、
様々な方面から情報を取得していると、本質がしっかり見えるので
メディアの情報の暴走がすごく見えて、テレビって。。。こわいもんです。。。

肩こりに!肩まわしをするなら「腕まわし」も一緒に。高槻周辺にお住まいなら高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」へ
高槻市の整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
高槻周辺にお住まいでしたら是非、ご利用くださいませ。
肩こりなどの肩周辺の症状、首筋・首の付け根から肩や背中にかけて張った・凝った・痛いなど・・・
頭痛や吐き気まで伴うという方もおられるのではないでしょうか。
ほとんどの方の共通点は
●頭の位置が悪い
●背骨が硬い
●骨盤が後傾している
です。
上の3つを引き起こす原因が個別に異なってきて、たくさん考えられます。
●肩甲骨の位置が悪くなっていたり、
●腕の付け根にある「三角筋」が弱かったり、
●頭を支える「僧帽筋」が弱かったり、・・・・・・・・・・・・などなど・・・・
肩が緊張するような姿勢での作業が続くと
「肩こり」というより、肩が張って熱を持ち、触れるだけで痛い
なんてことも
肩こりなどの肩周辺の症状、首筋・首の付け根から肩や背中にかけて張った・凝った・痛いなど
これらを緩和させる大原則は
「動かす」
です。
しかし、単に動かすのではほとんど意味がないため
「正しい動かし方で」
動かすことが大切ですね
「肩こりに効果的*腕まわし体操」を動画にしています。
腕の付け根から、左右逆回転でグルグルねじってみてください。
後ろ回転には手のひらが後ろを向くように、腕の付け根から回してください。このとき、肘がピンっと伸びないこと。
後ろにねじりにくいと、
鎖骨や肩甲骨の動きが悪い・背中の筋肉や胸筋の働きが悪い。といった可能性があります。
高槻芥川YOU整骨院のYoutube動画をチャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
高槻周辺にお住まいでしたら是非、ご利用くださいませ。

肩こりなどの肩周辺の症状、首筋・首の付け根から肩や背中にかけて張った・凝った・痛いなど・・・
頭痛や吐き気まで伴うという方もおられるのではないでしょうか。

ほとんどの方の共通点は
●頭の位置が悪い
●背骨が硬い
●骨盤が後傾している
です。
上の3つを引き起こす原因が個別に異なってきて、たくさん考えられます。
●肩甲骨の位置が悪くなっていたり、
●腕の付け根にある「三角筋」が弱かったり、
●頭を支える「僧帽筋」が弱かったり、・・・・・・・・・・・・などなど・・・・
肩が緊張するような姿勢での作業が続くと
「肩こり」というより、肩が張って熱を持ち、触れるだけで痛い


肩こりなどの肩周辺の症状、首筋・首の付け根から肩や背中にかけて張った・凝った・痛いなど
これらを緩和させる大原則は


です。

しかし、単に動かすのではほとんど意味がないため



「肩こりに効果的*腕まわし体操」を動画にしています。

腕の付け根から、左右逆回転でグルグルねじってみてください。

後ろ回転には手のひらが後ろを向くように、腕の付け根から回してください。このとき、肘がピンっと伸びないこと。
後ろにねじりにくいと、
鎖骨や肩甲骨の動きが悪い・背中の筋肉や胸筋の働きが悪い。といった可能性があります。
高槻芥川YOU整骨院のYoutube動画をチャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
腰痛・膝痛・丸くなった背中 大腿四頭筋の衰えが関わってきます。高槻市 高槻駅近くの整骨院「高槻芥川YOU整骨院」
高槻市JR高槻駅近くにある整骨院「高槻芥川YOU整骨院」です。
太ももの前側にある「大腿四頭筋」
前ももの張りがすごく嫌。。。という方もおられると思いますが、
また、
お尻の筋肉(殿筋)や裏もも(ハムストリングス)の重要性ばかりが強調されますが、
今回は「前ももだってかなり重要
」ってお話です。
太もも前部「大腿四頭筋」は名前の通り、4つの筋肉から構成され大きい筋肉です。
毛嫌いされることも多いのですが、
年齢とともに衰えやすく、弱くなると
●膝痛を引き起こす
●膝関節の不安定性(膝がガクッと力が抜ける時がある・膝がグラグラする感じがある)
●お皿の動きが悪くなる(膝のスムーズな曲げ伸ばしがしづらい)
●大きく足を前に出せなくなる、または、大股でのウォーキングをしていたら痛めてしまった
●姿勢が悪くなる(猫背・腰・背中が丸くなった姿勢に)
●骨盤が真っ直ぐ立たなくなる
●腰痛を引き起こす(関節に負担がかかれば脊柱管狭窄症・腰椎すべり症・腰椎椎間板ヘルニアなどの原因に)
●基礎代謝の低下・体温の低下・免疫力の低下
美容的には
●膝上がたるむ
●膝周辺がぼってりと太くなる
●意外と、前ももの張り・太ももが太くなるという状態に繋がります。
大腿四頭筋は
太もも(大腿部)から膝下(下腿部)に付く内側広筋・外側広筋・中間広筋
骨盤から股関節前面をまたいで膝下(下腿部)に付く大腿直筋
このように、筋肉の付着部が変わってくるので
筋の働きや身体への影響も変わってきます。
●太もも(大腿部)から膝下(下腿部)に付く内側広筋・外側広筋・中間広筋
これらは膝のお皿(膝蓋骨)の位置を安定させ、膝を曲げたり伸ばしたりする際に必要な、お皿のスムーズな動きに関わります。
筋肉の働きは膝を伸ばす動きをします。
また、内側広筋・外側広筋は内側と外側からお皿を引っ張り合いっこしています。
両方の筋肉がしっかり働くことでお皿の位置が安定する、という構造です。
身体が後ろに倒れないようブレーキをかけ、安定させる役割もあります。
そのため、衰えたり弱くなると
お皿が安定せず、動くたびに大腿骨とお皿の関節間にストレスがかかることとなり、硬くなってしまいます。
また、
身体の重心が後ろにかかることになるため、後ろに倒れないよう上半身でバランスを取り、背中を丸めた前かがみ姿勢になってしまいます。
●骨盤から股関節前面をまたいで膝下(下腿部)に付く大腿直筋
大腿直筋もお皿のスムーズな動きに関わり、筋肉の働きは膝を伸ばす動きもしますが
股関節をまたぎ骨盤まで付く筋肉なので、脚の付け根から前方に脚を振る動きをします。
正しい歩行とは、前に足を出すときに膝が曲がっていない歩き方なので、大腿直筋の働きが重要なんですよ。
そしてこちらも、(というか、こちらの方が特に)身体が後ろに倒れないようブレーキをかけ、安定させる役割もあります。
骨盤から付くため、骨盤を前に引っ張る働きをし、身体の中心からしっかり重心位置を安定させる働きをします。
大腿直筋の衰え、弱くなると
お皿のスムーズな働きに支障を来たすことはもちろん、股関節の働きにも支障を来たします。
股関節から足を動かしづらくなるため歩幅の小さい歩き方になり、
骨盤も真っ直ぐ立たないため股関節の関節の位置にも微妙なズレが起きて
背中を丸めた前かがみ姿勢・O脚などの原因にもなってきます。
膝にもうすでに痛みがあるのであれば軽度な運動から始めていく必要がありますが、
病院などで、「前もも(大腿四頭筋)の筋肉を鍛えてください」と言われたとして・・・どのようにされていますか?
ただ膝の曲げ伸ばしをしているだけで結構ラクなのであれば、それは実は全く効果はないんです。
大腿四頭筋は筋肉の付着部が変わってくるので、動かし方を変えなければいけません。
正しくやってみると、負荷をかけなくても結構しんどくなってくるはずです。
動画にしていますので、膝痛や腰痛、姿勢にお悩みの方は是非やってみてください。
「高槻芥川YOU整骨院」をチャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。
患者様に安心して施術を受けていただくために
高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
根拠はまだ、全くないようですが、
「日本人の、新型コロナウイルスに対する強さの要因は何だったのか説」はいくつかあるようです。
グラフや統計上でも、今回の新型コロナウイルス感染のピークは3月末だったようで、
ゆるやかに増えていって、3月末をピークにゆるやかに減っていっているみたいです。
ということは、3月末の2週間前から感染が治まる方向へ、何かが効き始めていたということですね。
これによって、緊急事態宣言による外出自粛などはほんとうにに意味があったのか・・・という議論も出ているようで
緊急事態宣言が出されたのは4月7日だったから、グラフや統計上では、出された時には終わり始めの時期です。
ただこれに関しても、これだけ経済活動が止まったことだから、どうだったのかな~と・・・ほんとうのところを知りたいですね。
「自然終息だった」と言われている専門家の方もおられました。
私が考えていたのは、
日本って中国の隣国に位置し、はるか昔から行き来はあるし、中国から来る弱いウイルスには何度も罹っていて、
症状としてはただの風邪のような症状で、そうしたことからもうすでに何かしら抗体があるのかな~なんて思ったりしていましたが、
この説が考えられるみたいです。
抗体検査の結果が根拠になっていて、
コロナが流行する前の血液に抗体検査をしたら、日本人には新型コロナウイルスの抗体が出るケースが多いとのことでした。
もう一つの説は
日本は中国からの渡航制限をしなかったことで、中国で流行していた弱毒ウイルスが日本で流行し、
多くの人が感染していたことで3月下旬に来た欧米発の強毒ウイルスにほとんど感染しなかった。という説。
この説だと、
中国から来たウイルスはダイヤモンドプリンセスも含め、終わっていて、
4月に流行していたのは3月20日あたりからの欧米からの輸入感染だった。ということになるようです。
他、やはり、BCG説もあるようですね。
公衆衛生などが日本は良いので、そういったことも関わっているんだろうなと思います。
コロナウイルスについて色んなことがわかってきているはずなので
もっと、新聞やテレビでも「ほんとうのところ」「新たにわかったこと」はどんどん流してほしいですね。
これから来るであろう「第2波」が不安視されていますが、
新型コロナウイルスに限らず、
感染症予防対策(手洗い・うがい・アルコール消毒・普段の掃除・免疫向上のための身体づくりや身体ケアなど)は
今後も常に必要なものとはなります。
ただ、
ウイルスの常識は、通常のウイルスであれば、第2波・第3波・・・と、だんだん弱くなっていくもの。
スペイン風邪など、これまでのウイルスもそうだったように、ゆるいウイルスに変わっていきます。
これは、
ウイルスというのは人間の身体が居心地良い場所であるため、
人間と共存するために、人間をやっつけないように変わっていくものだから。と言われています。
新型コロナウイルスが通常のウイルスであり、
第2波が来たとしても、
弱毒化したウイルスになっていることを願います。
あとは私も、
外出自粛で衰えてしまった身体を、またイチから
強くしていこうと思っています。

太ももの前側にある「大腿四頭筋」
前ももの張りがすごく嫌。。。という方もおられると思いますが、
また、
お尻の筋肉(殿筋)や裏もも(ハムストリングス)の重要性ばかりが強調されますが、
今回は「前ももだってかなり重要


太もも前部「大腿四頭筋」は名前の通り、4つの筋肉から構成され大きい筋肉です。
毛嫌いされることも多いのですが、
年齢とともに衰えやすく、弱くなると
●膝痛を引き起こす
●膝関節の不安定性(膝がガクッと力が抜ける時がある・膝がグラグラする感じがある)
●お皿の動きが悪くなる(膝のスムーズな曲げ伸ばしがしづらい)
●大きく足を前に出せなくなる、または、大股でのウォーキングをしていたら痛めてしまった
●姿勢が悪くなる(猫背・腰・背中が丸くなった姿勢に)
●骨盤が真っ直ぐ立たなくなる
●腰痛を引き起こす(関節に負担がかかれば脊柱管狭窄症・腰椎すべり症・腰椎椎間板ヘルニアなどの原因に)
●基礎代謝の低下・体温の低下・免疫力の低下
美容的には
●膝上がたるむ
●膝周辺がぼってりと太くなる
●意外と、前ももの張り・太ももが太くなるという状態に繋がります。
大腿四頭筋は
太もも(大腿部)から膝下(下腿部)に付く内側広筋・外側広筋・中間広筋
骨盤から股関節前面をまたいで膝下(下腿部)に付く大腿直筋
このように、筋肉の付着部が変わってくるので
筋の働きや身体への影響も変わってきます。
●太もも(大腿部)から膝下(下腿部)に付く内側広筋・外側広筋・中間広筋
これらは膝のお皿(膝蓋骨)の位置を安定させ、膝を曲げたり伸ばしたりする際に必要な、お皿のスムーズな動きに関わります。
筋肉の働きは膝を伸ばす動きをします。
また、内側広筋・外側広筋は内側と外側からお皿を引っ張り合いっこしています。
両方の筋肉がしっかり働くことでお皿の位置が安定する、という構造です。
身体が後ろに倒れないようブレーキをかけ、安定させる役割もあります。
そのため、衰えたり弱くなると
お皿が安定せず、動くたびに大腿骨とお皿の関節間にストレスがかかることとなり、硬くなってしまいます。
また、
身体の重心が後ろにかかることになるため、後ろに倒れないよう上半身でバランスを取り、背中を丸めた前かがみ姿勢になってしまいます。
●骨盤から股関節前面をまたいで膝下(下腿部)に付く大腿直筋
大腿直筋もお皿のスムーズな動きに関わり、筋肉の働きは膝を伸ばす動きもしますが
股関節をまたぎ骨盤まで付く筋肉なので、脚の付け根から前方に脚を振る動きをします。
正しい歩行とは、前に足を出すときに膝が曲がっていない歩き方なので、大腿直筋の働きが重要なんですよ。

そしてこちらも、(というか、こちらの方が特に)身体が後ろに倒れないようブレーキをかけ、安定させる役割もあります。
骨盤から付くため、骨盤を前に引っ張る働きをし、身体の中心からしっかり重心位置を安定させる働きをします。
大腿直筋の衰え、弱くなると
お皿のスムーズな働きに支障を来たすことはもちろん、股関節の働きにも支障を来たします。
股関節から足を動かしづらくなるため歩幅の小さい歩き方になり、
骨盤も真っ直ぐ立たないため股関節の関節の位置にも微妙なズレが起きて
背中を丸めた前かがみ姿勢・O脚などの原因にもなってきます。
膝にもうすでに痛みがあるのであれば軽度な運動から始めていく必要がありますが、
病院などで、「前もも(大腿四頭筋)の筋肉を鍛えてください」と言われたとして・・・どのようにされていますか?
ただ膝の曲げ伸ばしをしているだけで結構ラクなのであれば、それは実は全く効果はないんです。

大腿四頭筋は筋肉の付着部が変わってくるので、動かし方を変えなければいけません。

正しくやってみると、負荷をかけなくても結構しんどくなってくるはずです。

動画にしていますので、膝痛や腰痛、姿勢にお悩みの方は是非やってみてください。
「高槻芥川YOU整骨院」をチャンネル登録もして頂けましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。



高槻市の「高槻芥川YOU整骨院」が行っていること
●マスク着用でのお出迎え・ご説明・施術、予めご了承ください。
●患者様おひとりおひとりの施術の前後は、手洗い・手指アルコール消毒を行い常に、清潔を保つよう心がけております。
●おひとりおひとり、使い捨てフェイスペーパーを使用し、施術後の施術ベッドは毎回アルコール消毒を行っております。
●手が触れるところ(ハンガー・荷物かご・スリッパなど)はこまめにアルコール消毒を行っております。
●院内は定期的に換気を行っております。
●空気清浄機・加湿器を常に運転させ、一定の湿度を保つようにしております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は常に、静かなプライベート空間マンツーマンでの施術を行っております。
●「高槻芥川YOU整骨院」は完全予約制、また、おひとりおひとりのご予約枠は余裕をもって取らせて頂いております。待合いスペースが混み合うということはありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
根拠はまだ、全くないようですが、
「日本人の、新型コロナウイルスに対する強さの要因は何だったのか説」はいくつかあるようです。

グラフや統計上でも、今回の新型コロナウイルス感染のピークは3月末だったようで、
ゆるやかに増えていって、3月末をピークにゆるやかに減っていっているみたいです。
ということは、3月末の2週間前から感染が治まる方向へ、何かが効き始めていたということですね。

これによって、緊急事態宣言による外出自粛などはほんとうにに意味があったのか・・・という議論も出ているようで
緊急事態宣言が出されたのは4月7日だったから、グラフや統計上では、出された時には終わり始めの時期です。
ただこれに関しても、これだけ経済活動が止まったことだから、どうだったのかな~と・・・ほんとうのところを知りたいですね。

「自然終息だった」と言われている専門家の方もおられました。
私が考えていたのは、
日本って中国の隣国に位置し、はるか昔から行き来はあるし、中国から来る弱いウイルスには何度も罹っていて、
症状としてはただの風邪のような症状で、そうしたことからもうすでに何かしら抗体があるのかな~なんて思ったりしていましたが、
この説が考えられるみたいです。
抗体検査の結果が根拠になっていて、
コロナが流行する前の血液に抗体検査をしたら、日本人には新型コロナウイルスの抗体が出るケースが多いとのことでした。
もう一つの説は
日本は中国からの渡航制限をしなかったことで、中国で流行していた弱毒ウイルスが日本で流行し、
多くの人が感染していたことで3月下旬に来た欧米発の強毒ウイルスにほとんど感染しなかった。という説。
この説だと、
中国から来たウイルスはダイヤモンドプリンセスも含め、終わっていて、
4月に流行していたのは3月20日あたりからの欧米からの輸入感染だった。ということになるようです。
他、やはり、BCG説もあるようですね。
公衆衛生などが日本は良いので、そういったことも関わっているんだろうなと思います。
コロナウイルスについて色んなことがわかってきているはずなので
もっと、新聞やテレビでも「ほんとうのところ」「新たにわかったこと」はどんどん流してほしいですね。

これから来るであろう「第2波」が不安視されていますが、
新型コロナウイルスに限らず、
感染症予防対策(手洗い・うがい・アルコール消毒・普段の掃除・免疫向上のための身体づくりや身体ケアなど)は
今後も常に必要なものとはなります。
ただ、
ウイルスの常識は、通常のウイルスであれば、第2波・第3波・・・と、だんだん弱くなっていくもの。
スペイン風邪など、これまでのウイルスもそうだったように、ゆるいウイルスに変わっていきます。
これは、
ウイルスというのは人間の身体が居心地良い場所であるため、
人間と共存するために、人間をやっつけないように変わっていくものだから。と言われています。
新型コロナウイルスが通常のウイルスであり、
第2波が来たとしても、
弱毒化したウイルスになっていることを願います。

あとは私も、
外出自粛で衰えてしまった身体を、またイチから


<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。